液晶が壊れたら「iPhoneが使用できません」というメッセージが・・・一体なぜ?
液晶が壊れたら「iPhoneが使用できません」というメッセージが・・・一体なぜ?
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneを落としてしまい画面が壊れるとショックですが、
さらにひどいことに、
データまで消えてしまうこともあるので注意が必要です。
まずは下のiPhoneをご覧ください。
こちらはお客様のiPhone6sなのですが、
液晶が完全に壊れてしまっています。
ここまでノイズや液漏れが出てしまっていると流石に操作することは不可能で、
タッチも全く利いていません。
更に後ろの方にはヤバそうなメッセージが見えていますね。
お客さまにデータが消えてしまう可能性をご説明し、
早速新しい画面を付けてみると・・・
「iPhoneは使用できません」
のメッセージが表示されていました・・・
なぜこんなことが起こるのかと言いますと、
iPhoneの液晶が故障してタッチセンサーが壊れてしまった場合、
タッチが利かなくなるだけでなく、
様々な症状が同時に発生していることがあります。
・押したところとは別の場所が勝手にタッチされている
・タッチしていないのにiPhone側で勝手に様々な場所でタッチ反応が起きている
・見た目にタッチ反応は現れていないが実際は触ったところでタッチが起きている
etc…
これらの症状が起こっていると、
iPhoneのパスコードの画面を故障中に勝手に開いてしまったり、
その後連続して間違ったパスコードを勝手に入力してしまったりすることがあります。
その結果11回連続してパスコードの認証に失敗すると、
「iPhoneは使用できません」
というメッセージが表示されてしまい端末に永久ロックがかかり、
二度と内部のデータにアクセスすることが出来なくなってしまうのです・・・
こうなってしまったらパソコンに繋いで、
iTunesを介して初期化すれば携帯電話として使えるようになりますが、
内部のデータはすべて消去されてしまいますので、
バックアップを取っておかないと大変なことになります!
今回のお客様は幸いにもバックアップを作成されていたので、
パーツ交換後に初期化してお返しすることが出来ましたが、
バックアップを取っていなかったと思うとゾッとする。
と仰っていました。
iPhoneの液晶破損によるトラブルはいつ誰にでも起こりうるものですので、
日ごろから定期的にバックアップを取るようにし、
異変が起きたら画面を開かずに、
出来るだけ早く修理店に相談されることをお勧めいたします。
スマップル熊本店ではiPhoneの画面修理以外にも、
様々なトラブルのご相談もお受けしますので、
お困りの際はお気軽にご相談くださいませ(^_-)-☆
修理のご予約やお問合わせはWEBやLINEからでもお受けしております!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
2018年10月02日