ios12.1のベータ版でiPhoneⅩS/ⅩS Maxの充電問題が解消されるかも
ios12.1のベータ版でiPhoneⅩS/ⅩS Maxの充電問題が解消されるかも
カテゴリ:お役立ち情報
9月21日に発売されたiPhoneⅩS/ⅩS Maxですが、一部のユーザーであるトラブルが発生しています。
iPhoneがスリープ状態(使っていない時に画面が暗い状態)の時に
充電が出来なくなってしまっているのです。
寝る前に充電したはずなのに、起きてみたら全然充電出来ていない。
今では使うことが出来なくなってしまうと日常生活にも問題が起こってしまうほど
スマートフォンが必須な時代なのにこんなことが起こってしまうと困ってしまいます。
なぜこのようなことが起こっているのかはまだ原因不明なのですが、
Apple側は新しいios12.1のベータ版で修正したと発表している報告書があるそうです。
あくまでベータ版なので関係者しか使うことが出来ませんので、
正式なリリースまで待つしかない状態です。
画面が映っている状態でなら充電は出来るみたいなので、
設定画面から自動ロックの項目を選んだあと「なし」を選択し
スリープ状態にならないようにしてから充電するしか今のところ方法がなさそうです。
他にもiPhoneⅩS/ⅩS Maxの不具合として通信が出来なくなったり、
iTunesに接続出来ないなどのトラブルが発生しています。
Appleの新製品には必ずと言っていいほど何かしらのトラブルや不具合が発生していますが、
早期に解決してくれるのを待つしかないですね。
iPhoneⅩS/ⅩS Maxだけではなく他のiPhoneでも充電してもバッテリー残量が増えない時は
システムが原因ではなくパーツの故障も考えられます。
iPhoneのバッテリー寿命は約2年と言われていて、劣化すると充電速度が遅くなってしまう場合もあります。
また、ドックコネクター(充電部分)の故障している場合もあります。
ケーブルの角度を変えると充電出来るとか、差し込んでも全く反応しなかったりとかなっていませんか?
スマップルならバッテリー・ドックコネクターの修理に対応しています。
データには全く触らずに修理をしているのでデータが消える心配もなく、
即日修理をしています。
どこが壊れているかわからない場合でもこちらで調べることが出来ますので、
iPhoneのトラブルならスマップルにまかせてください。
ご相談や見積もりは電話以外にもwebやLINEからでも簡単に出来ますのでご連絡お待ちしております。
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
TEL | 096-273-6442 |
住所 | 〒 860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目8-20下通センタービル1F |
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
他にもiPhoneⅩS/ⅩS Maxについてのブログがありますのでこちらも参考にしてください。
>本日iPhoneXSがついに発売!!不具合の際に覚えておきたい強制再起動方法をご紹介!<
>【iOS12】ついにリリース!!iPhoneXSユーザーだけでなく、旧iPhoneにも恩恵がありそう!!<
2018年10月05日