iPhoneのバッテリーが異常膨張!放置してると画面が割れる?
iPhoneのバッテリーが異常膨張!放置してると画面が割れる?
カテゴリ:iPhoneバッテリー交換修理のブログ
iPhoneのバッテリーの寿命は使い方にもよりますが約1年半〜2年と言われています。
その為、2年くらい使用したらバッテリーを交換した方が良いのですが、
バッテリーの劣化に気づかずそのまま使用し続けていると、
予期せぬトラブルに見舞われることもありますので注意が必要です。
劣化したバッテリーが引き起こすトラブルには様々なものがあり、
充電しても残量が急激に低下したり、
残量の%が多い状態でも使用中にいきなりシャットダウンして電源が落ちてしまったり・・・
さらには下の画像のようにバッテリーが異常に膨張してくることもあります。
こちらはiPhone6の内部の様子ですが、
バッテリがーパンパンに膨張しているのがわかりますでしょうか?
中を開ける前は画面が押し上げられて割れてしまっていたのですが、
実はこちらのiPhone、バッテリーの膨張には気付いていたものの、
下から押し上げられてくる画面をセロハンテープで半ば無理やり本体に押し付けて固定していたところ、
ある日突然iPhoneの画面がバキッ!と割れてしまったそうです。
普通なら中々ありえないことですが、
バッテリーの膨張が原因で画面まで故障してしまうことがあるのも事実ですので、
皆さんも異変に気付いたら早めに交換されてくださいね(^_−)−☆
ちなみにバッテリーが膨らむ原因についてですが、
全てのバッテリーが劣化して来たら膨張するわけではありません。
周辺温度の高い場所でiPhoneを使用していると、
バッテリーの内部で化学反応が異常に進んでしまい、
酸素や気化した有機溶媒などのガスが発生することでバッテリーが急激に膨張することがあります。
その為暑い夏場にバッテリーの膨張はよく起こるのですが、
冬でも火を扱うところに近づけたり、
こたつの中におき忘れたりしてしまうと、
バッテリーが膨張してしまう可能性がありますので注意が必要です!
バッテリーの健康管理はiPhoneにとってすごく重要なものですので、
無用な故障を防止するためにも扱いには十分気をつけてくださいね(^_−)−☆
スマップル熊本ではiPhoneのバッテリー交換が即日最短15分で可能です!
お使いのiPhoneのトラブルでお困りの際はお気軽にご相談くださいませ!!
修理のご予約やお問い合わせはwebやLINEからでも簡単に出来ます!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
2018年10月07日