iPhone6Plusの画面がバキバキに!スマップル熊本で即日修理してみると・・・
iPhone6Plusの画面がバキバキに!スマップル熊本で即日修理してみると・・・
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
落としたiPhoneを拾い上げてみたら画面がバキバキになっていた・・・
なんて経験をされた方は以外と多いのではないでしょうか?
割れ方が軽度な場合は我慢してそのまま使い続ける方も結構いらっしゃるみたいですね。
ただ、iPhoneの画面割れを放置していると、
使用中にさらにひびが広がったり、
割れたガラスの破片で手を怪我したりすることもあるのでご注意ください。
特にバキバキに割れてしまったら針のように細かいガラス片が生じ、
手に持っただけで簡単に刺さってしまうこともあります。
細いガラス片は目に見えにくく刺さると取り除くのが非常に大変です。
処置を誤ると小さなガラス片が肉の奥深くにまで入り込んでしまい、
ズキズキした痛みが長期化することもありますので、
ガラスが割れてしまったら早めに修理されるのがオススメです。
本日は落としてガラスがバキバキになってしまったiPhone6Plusがやってまいりましたので、
こちらの修理の模様をご紹介。
こちらは甲佐町からお越しのお客様のiPhone6Plus になりますが、
アスファルトに落としてしまったらしく、
画面全体のガラスがバキバキに割れてしまっています。
幸いまだタッチは利くものの、
ここまで割れてしまうと操作中に手を怪我してしまいそうです。
そこで普段から画面の上にフィルムを貼っておくと、
落とした時に割れにくくなることに加え、
たとえこのように割れてしまっても操作中のケガの防止に役立つのでオススメです。
また、特にiPhone6Plusに多く見受けられる症状に「タッチ病」
と呼ばれるものがあります。
落とした時の衝撃でボディが曲がり、内部の基盤にダメージを受けてしまった時によく起こるのですが、
タッチ病になると液晶画面を交換してもまともに操作することができなくなってしまいますので、
iPhoneを落とした時の変形にも注意が必要です。
普段からジーンズの尻ポケットなどにiPhoneを入れていてもボディの変形は起こるので、
皆さんもお気をつけください!
今回のiPhone6Plusは早速修理していくと・・・
約30分で新品のように綺麗になって復活しました!
ちなみにスマップル熊本では修理でデータが消えることもなく、
交換後のパーツには3ヶ月の保証もつきます!
アフタフォローも万全ですので安心して修理をお任せください!(^_−)−☆
発売から4年ほどたちiPhone6や6Plusも少し古くなってきましたが、
基本性能の高さからくる使いやすさはパーツ交換で維持することもでき、
まだまだ使い続けることができる機種だと思います。
また来年も新機種が発表されますので、
機種変更か修理で迷ったらお気軽にスマップル熊本にご相談くださいませ!
当店ではiPhoneの画面修理以外にも、
iPhoneに関する様々なトラブルのご相談も受付中です!
修理のご予約やお問い合わせはwebやLINEからでも簡単に出来ますので、
お気軽にご利用くださいませ(^_−)−☆
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
2018年10月25日