落としてバキバキに割れてしまったiPhone6Plus!タッチ病は大丈夫?
落としてバキバキに割れてしまったiPhone6Plus!タッチ病は大丈夫?
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
本日はiPhone6Plusの修理のご依頼がありましたのでこちらの修理の模様をご紹介!
早速状態を確認してみると・・・
あららら・・・
画面全体がバキバキに割れてしまっていますね。
ここまでひどく割れてしまうと操作中に手を怪我してしまいそうです。
さらに悪いことにボディが若干反るように曲がってしまっています。
よくズボンの尻ポケットにiPhoneを入れていると、
お尻の形に沿ってボディが変形してしまうことがありますが、
iPhoneの基盤は本体に直接ネジで止められているため、
変形がひどくなると本体基板の故障につながることもあります。
特にiPhone6Plusの場合、ボディが変形して基盤がダメージを受けてしまうと、
「タッチ病」
と呼ばれるタッチ不良が発生してしまうこともあります。
こうなってしまうとパーツ交換では修理することができなくなりますので、
皆さんもお気をつけください!
今回のiPhone6Plusもボディの湾曲は見られるものの、
幸いなことにタッチ病にはなっていませんでしたので、
早速修理していくと・・・
ちゃんと元どおりになって復活しました!
タッチ機能も問題なくカメラやセンサーの動作も正常なことを確認しました。
iPhone6Plusも発売してから4年がたちましたが、
画面やバッテリーを交換しながら使えばまだまだ使用することができます!
ただしタッチ病になってしまうと修理では直すことができなくなってしまいますので、
iPhoneのボディの変形にはくれぐれも気をつけてくださいね!(^_−)−☆
スマップル熊本ではiPhoneの画面交換が即日最短30分で可能です!
修理でデータが消えることもありませんので、
お使いのiPhoneのトラブルでお困りの際はお気軽に当店をご利用くださいませ!
朝10時から夜は21時まで元気に営業中です!
修理のご予約やお問合せはLINEやWEBからも可能です!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
2018年11月06日