トイレにドボン! iPhoneSEが水濡れに…
トイレにドボン! iPhoneSEが水濡れに…
カテゴリ:お役立ち情報
( ;∀;)「トイレに落としてしまってから動かなくなってしまって…」
来店された後取り出されたiPhoneSEは真っ暗なままで、
スリープボタンやホームボタンを押しても全く反応しない状態でした。
スマホの水没はプールや海水浴に行くことが多くなる夏が多発しやすいですが、
台所の流し場や洗面所などでも起こってしまうため、注意が必要です。
また、iPhone7から耐水性能が加わりましたが、完全防水性能ではない為
浴室で使用していると湿気でも水没してしまうことがあります。
水没したiPhoneをそのまま使用していると内部でショートしてしまったり、
早めに対策をしないと腐食が進んで復旧出来なくなってしまうのです。
お客さまにお話を聞いてみると、2時間前に水没したということなので
急いで復旧作業に取り掛かっていきます。
内部を見てみると、内部に水分が侵入してしまっています。
iPhoneの構造上一度内部に水分が入り込んでしまうと
取り除くことは難しく、分解して取り除かないといけません。
バッテリーの右上にある赤いシールは本来白色だったのですが、
水分に反応して赤く変色する仕組みになっています。
画面側や下のほうにあるシールも変色してしまっているので
全体的に濡れてしまっているとみられます。
基板を洗浄するため画面やバッテリー、SIMカードを取り外していき
専用の機械で洗浄していきます。
その後しっかりと乾燥させ、組み立て直すと
元のパーツで無事復旧することが出来ました。
iPhoneが水没してしまったら、いかに早く対策を取るかで
復旧確率が変わってきます。
もしも水没させてしまった場合はスマップル熊本店に持ってきてくださいね。
ご相談や見積もりは電話以外にもwebやLINEからでも簡単に出来ますので
iPhoneの修理についてなんでもご相談ください!
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
TEL | 096-273-6442 |
住所 | 〒 860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目8-20下通センタービル1F |
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
他にもiPhoneの水没に関するブログがありますのでこちらも参考にしてください。
>iPhone6sが水没して画面にノイズが!!スマップル熊本店では即日修理が可能です!!<
>iPhone7Plusの画面がタッチ不可能に・・・原因は水没?<
>トイレに落としたiPhoneSE!水没した時の対処法とは?<
スマップル熊本店が遠くてちょっと来店が難しい方もご安心。
郵送修理も承っています!
2018年11月25日