iPhone8を落としてしまったら画面が真っ暗に!スマップル熊本で画面交換してみると・・・
iPhone8を落としてしまったら画面が真っ暗に!スマップル熊本で画面交換してみると・・・
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
発売から一年以上たった今でもなお人気のiPhone8ですが、
背面がガラスになったことで落とした時に割れやすくなっています!
iPhone8からワイヤレス充電に対応するために背面ガラスのデザインを採用することになりましたが、
背面が割れてしまうと簡単には修理できませんので、
お使いの方はくれぐれも気をつけてくださいね(^_−)−☆
さて、
本日は落とした時の衝撃で画面が映らなくなってしまったiPhone8がやってまいりましたので、
こちらの修理の模様をご紹介!
こちらなのですが・・・
画面全体がバキバキになってしまい、
電源ボタンをつけても真っ暗なままで画面が起動しません。
しかしホームボタンを押すとククッ!と反応しているので、
完全に基盤が死んでしまったわけではなさそうです。
このように画面が真っ暗になってしまう原因にはいくつかあり、
・画面の故障
・基盤の故障
・バッテリーの劣化
などが挙げられますが、
とくに基盤が故障してしまっている場合は修理ができなくなることもありますので注意が必要です。
基盤自体が完全に壊れてしまうと通電も起こらず電源も入りませんが、
バックライトを光らせる素子が壊れることもあり、
この場合ブラックアウトと呼ばれる症状に陥り、
画面は映っているもののバックライトが点灯しないので真っ暗の状態から改善できないということもあります。
画面やバッテリーの故障の場合はパーツ交換で改善される可能性が高いので、
落としてiPhoneの画面が映らなくなってしまったら、
お気軽にスマップル熊本へご相談ください!
当店の修理では基本的に内部のデータが消えることもなく、
その日のうちに最短30分で修理することも可能ですよ(^_−)−☆
今回のiPhone8も早速修理してみると・・・
あんなにバキバキだったのが嘘みたいに綺麗になって復活しました!
今回は画面の故障が原因だったので画面交換で無事改善することができましたが、
画面は映らなくなる要因は様々で、
iPhoneの中を開けてみたいとわからないことも多々あります。
気づかないうちに水没していたという事例もよく見受けられますので、
お使いのiPhoneに問題が発生した場合はすぐにスマップル熊本へご相談くださいませ!
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!
こちらもお気軽にご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
2018年12月20日