夏の暑さに気を付けてiPhone管理を!!!!
夏の暑さに気を付けてiPhone管理を!!!!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
8月もなかばに差し掛かる頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
iPhoneの画面修理、水没、バッテリー交換などなど
お困りのことはございませんか?
iPhone修理なんでもお任せ!スマップル熊本店です!
台風が過ぎてすっかりニュースなどで台風のたの字もでなくなってきましたが
大丈夫だったでしょうか?(;^ω^)
台風が過ぎて暑くなってくるものだと思ってましたが、
我が家はちょっと前までは夜もエアコンつけないと暑かったのですが
扇風機だけでも過ごせるくらいの気温になってきています!
(それでもエアコンと扇風機をつけるという贅沢をしてます(笑))
朝の方も今日通勤途中の時日光にあたるとちょっとは暑くは感じましたが、
それでも風にあたったり、日陰に入ると涼しいと感じました!
少し前は日陰に入っても蒸し蒸ししていて暑かったんですが、
不思議なものですね~。。。涼しい分にはいいんですがね(笑)
これからどんどん熱くなってくると思いますが、
直射日光は避けて、日陰で休憩&水分補給はしっかりとってくださいね(”ω”)ノ
そして、暑さと言えば、iPhoneもしっかり熱に弱いのでご注意ください!
長年同じiPhoneを使ってらっしゃる方はバッテリーの減りが早く感じると思いますが、
鞄やポケットなどに長時間入れていて鞄の中などで熱せられて、
バッテリーが熱でダメージを受けてしまい減りが早くなってしまうということもあるので、
冷却というわけではないですが、ときどき鞄からiPhoneをだしてあげて
熱をもっているようでしたら冷ましてあげてください。
そういうことをするだけでバッテリーが長持ちするということもありますので
良かったらiPhoneを気にかけてあげてください!
もしバッテリーの減りが早くて、
「ん~?こんなに早かったっけ?」と不安などございましたら
相談だけでも大丈夫ですので、スマップル熊本店へおこしください!
当店に修理をだして30~1時間ほど街でのんびりお買い物などして戻ってくる頃には
直っているので余裕があるときやご予定の間にでもお気軽におこしください!
そして、ここから本日の修理内容を書いていきますよ!
iPhone修理は画面割れ、水没、バッテリー交換などありますが、
なかでもやはり画面割れの修理が多いですね!
夏場だからか海などで水没ということも増えていますが、、、。
本日の画面割れ修理がこちら
↓↓↓
iPhone6修理です!!
こちら少々見ずらいかもしれませんが、
右下の角から落としたんでしょうか?
右下から細かくヒビが入ってしまっていますね。。。
角からの衝撃はどうしても弱いのでそういうのは
カバーをつけるといったことなどで防ぐしかありませんね。(*_*;
そしてこちらが修理後!
このようにきれいな画面にリボーン!
しっかりキレイに直りましたよ!
やっぱり画面にヒビが入ってると気になりますし
画面が見ずらい触りずらいですよね!(;^ω^)
そして続きましては・・・
こちら↓
こちらもiPhone6ですが、
画面全体にヒビが入っていますね~。
液晶パネルを本体から取り外す際に、
ポロポロと画面の欠片が取れそうになったりとして少々危なかったです。
幸いお客様はお怪我はなかったそうなので良かったですが、
みなさまもヒビ割れている部分は指を切ったりしないように
注意してくださいね。
そしてこちらが修理後!
先ほどの全体にヒビが入っていたのが嘘のようです!
角からの衝撃はカバーなどで避けるしかありませんが、
正面からの衝撃(例:ハンマーで叩きつける)などに
強いフィルムを当店で扱っていますので、
修理に出されて
「またヒビが入るのが心配( ˘•ω•˘ )」
という方は言って下さればこちらで貼らせていただくので
是非お申し付けください!(^_-)-☆
画面割れについては怪我する恐れや
純粋に見ずらい触りずらいといったことになりますが
ひび割れ部分から、汗などの水分が侵入して水没といった
更なる故障の原因になるので十分お気を付けください!
水に浸かることだけが水没というわけではありませんので。
なにかiPhoneなどで心配なことがございましたら
是非スマップル熊本店へご来店ください!
2017年08月12日