相手の声が自分に聞こえないのはフロントカメラの故障が原因!?
相手の声が自分に聞こえないのはフロントカメラの故障が原因!?
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneを落としたり水没させてしまったりしたときに、
通話中相手の声が耳から聞こえなくなってしまったことはございませんか?
通話時に耳へ聞こえる音を出しているのは、
イヤースピーカーというパーツなのですが、
このパーツはかなり丈夫で滅多に壊れることがありません。
しかしイヤースピーカーはフロントカメラが故障してしまうと機能しなることがあるので注意が必要です。
こちらはiPhone7のパーツなのですが、
上がフロントカメラ、下がイヤースピーカーです。
フロントカメラはコネクター(左の銀色の部分)がついており、
基盤に直接接続されて機能するのですが、
イヤースピーカーにはコネクターがありませんよね?
ではどうやって基盤と繋がっているのかというと、
フロントカメラの下部分に金色の4つの丸が見えますが、
これが電極になっており、そこにイヤースピーカーの金色のバネ状の電極が接することで、
フロントカメラを介して間接的に基盤と繋がる仕組みになっています。
ちょうどこのような感じですね。
そして、このような接続形態をとっているため、
フロントカメラのコネクターケーブルが切れて断線してしまったり、
電極部分が腐食して通電しなくなったりするとイヤースピーカーも機能しなくなってしまいます。
通話で相手の声が聞こえないのは携帯電話として致命的ですので、
フロントカメラはとても重要な役割を担っているんですよね。
故障してしまってもフロントカメラを交換すれば機能を回復できますので、
もしお使いのiPhoneのイヤースピーカーから音が出なくなってしまったら、
フロントカメラの故障を疑ってみてくださいね(^_−)−☆
ちなみにスマップル熊本ではiPhoneのフロントカメラの交換も即日30分でご対応可能です!
修理でデータが消えることもありませんのでお困りの際はお気軽にご相談くださいませ!
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!
こちらもお気軽にご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
2019年01月24日