iPhone7はバッテリー交換時期??スマップル熊本店なら、ご予約なしにすぐ交換が可能です!!
iPhone7はバッテリー交換時期??スマップル熊本店なら、ご予約なしにすぐ交換が可能です!!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone7が発売して早くも2年半ほどが経ちました。
つまり、iPhone7のバッテリー寿命期間を迎えた端末が多く存在しているということです!
iPhoneのバッテリーの劣化は1年半〜2年ほど経過したあたりから徐々に進行していき、3年と待たずしてかなり使用に差し支えの出るレベルまで悪化してしまいます。
昔は当店のような民間の修理店がなく、バッテリーの交換をするにもAppleに直接問い合わせを行い、バッテリーの交換だけで1週間ほど待たされたという方も珍しくありませんでした。
実際このブログを見て「うんうん」と頷かれている方、今は便利な時代になっていますよ!!
スマップル熊本店では、iPhone7は勿論、各種バッテリー交換を即日で行うことが可能です!!
本日もご予約なく飛び込みでのバッテリー交換を承りましたが、
あ、こちらも昔と違うところですが、iPhoneの【設定】画面から“バッテリーの劣化具合”を調べることもできるようになっています!!
【設定】⇨【バッテリー】と進むとこの画面。
さらに【バッテリーの状態】という部分を押すとこちらの画面。
『最大容量』の表示があり、下の方には「お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple正規サービスプロバイダで〜」というなんともわかりやすい文章も出ていますね。
ちなみにバッテリーの状態の横に出ている「サービス」という表記にも意味があり、これは“バッテリーの劣化が原因により、iPhoneが強制シャットダウンしたとき”に出てくるものです。
最大容量82%はかなり劣化している方で、このような不具合が出てくることもあるんです。
当店で新品バッテリーへ換装すると、この最大容量はもちろん100%まで復活します!!
修理のお時間も即日15〜30分ほどで交換が可能ですので、お忙しい方も是非ご利用いただければと思います。
飛び込みでの修理もOKなのですが、お時間によっては混み合う場合もございます。
ご予約いただければスムーズな修理対応も可能ですので、まずは一度お電話くださいませ。
当店のご来店ご予約はWEB・LINEからも受付可能となっております。
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
2019年02月16日