iPadのガラス割れ修理もスマップル熊本店へ!!iPad mini2のガラス交換を承りました!
iPadのガラス割れ修理もスマップル熊本店へ!!iPad mini2のガラス交換を承りました!
カテゴリ:iPad修理のブログ
iPhoneだけじゃない!!
iPadの修理もスマップル熊本店へ!!
本日お預かりしたiPadはこちら!!
角からガッツリとぶつけられたようで、
左上からのヒビ割れ、また右下にもバラバラになったガラスが見えます!
状態からも分かる通り、落としたのは一度だけではないらしく、
ヒビ割れのある状態でずっと使っていらしたご様子。
しかし、今回の衝撃でタッチ操作までおかしくなってしまったらしく、パスコードの入力ができない為泣く泣く修理に踏み切られたようです。
iPadはiPhoneと違い、タッチセンサーが液晶ではなくガラスについています。
ガラスのヒビ割れからタッチ不可な状態や、勝手にタッチ反応が出る『ゴーストタッチ』が起こってしまうことも不思議ではありません。
また、パスコードのかかったiPadで『ゴーストタッチ』が起こってしまうと、
パスコードの誤入力を繰り返し行なってしまう危険性もありますので、一刻も早く修理を行うようにしましょう!!
こちらはiPhoneの記事ですが、セキュリティはiPhoneもiPadも同じです。是非ご覧ください!
>>液晶の異常はデータ喪失の危険あり!iPhoneが使用できなくなる前にすべきこととは?
ガラス交換だけでなく、今後の使用に支障がでないよう、角の矯正、内部の清掃メンテンアンスもしっかり行い作業完了です!
今回は『ゴーストタッチ』ではなく、タッチ不能になる症状だったようで、パスコードは正常に受け付けてくれたようです。
お客様もデータが消えてなかったことに一安心されていました♪
スマップル熊本店で修理する最大のメリットは“データそのままで修理ができること”にあるかもしれません。
Appleの正規店や正規代理店で修理を行う場合、データの初期化は“義務”となってしまっている為、
例えば「画面が映らない」「タッチが出来ない」「電源が入らない」などの症状がある場合、データを諦める他なくなってしまいます。
もしもデータそのままで修理がしたい!データを復活させたい!
そう思った方は、スマップル熊本店をお訪ねください!!
iPhoneもiPadも、
修理技術に長けたスタッフがお客様の大切な端末を復活させます!!
以上!スマップル熊本店からのご紹介でした!!
ご来店のご予約や、お見積もり・ご相談はLINEからも受付中です!
是非ご活用くださいませ♪
2019年02月18日