恐怖の「iPhoneは使用できません」液晶が壊れたiPhoneSEもスマップル熊本にお任せください!
恐怖の「iPhoneは使用できません」液晶が壊れたiPhoneSEもスマップル熊本にお任せください!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
本日は液晶がかなり壊れてしまったiPhoneSEがやって参りましたので、
こちらの修理の模様をご紹介。
こちらは甲佐町からお越しのお客様のiPhoneSEなのですが、
ご覧の通りかなり大変なことになってしまっています。
カラフルな線が滝のように出現し、
それ以外の部分は真っ黒で何も見えません。
もちろんタッチ操作なども全く行うことが出来ない状態です。
この様な状態になっている時は内部で誤作動が起きている可能性もあり、
早めに修理しなければ
「iPhoneは使用できません」
というメッセージが表示されデータが取れなくなってしまう事もありますので、
皆さんも本当に気を付けてくださいね(^_-)-☆
今回のiPhoneSEも修理していくと・・・
新しい画面を仮付けして起動したら、
「iPhoneは使用できません」
のメッセージが!
しかしまだ大丈夫です。
「15分後にやり直してください」と下に表示されていますね。
これはパスコードのロックナンバーを連続して間違えたときに表示されるメッセージです。
5回連続までは何のメッセージも表示されませんが、
6回目から1分、
7回目は5分、
8回目は15分、
9回目は60分、
10回目も60分となっており、
11回連続で間違えると時間表示が無くなり、
ただ「iPhoneは使用できません」
というメッセージのみ表示されるようになります。
今回は15分ですので、
少なくとも8回は間違った番号を勝手に入力されてしまったようです。
最後の段階に入ってしまうと完全にデータを取り出すことが出来なくなりますので、
液晶の異常が見られましたらお早目に修理されることをオススメいたします!
ちなみにスマップル熊本では液晶がおかしくなったiPhoneも、
即日最短30分で修理可能!
早めに修理することでデータの喪失リスクを抑えることができますのでお気軽にご相談ください!
そして、
今回のiPhoneSEは15分後に無事にロック解除に成功し、
無事に修理できました!
動作も問題なくデータもそのままの状態で残っていますので、
修理後すぐにいつもと同じように使用することが可能です!
液晶の異常を放置しているとデータの喪失の危険が高まり非常に危険です。
最悪の事態に備えるためにも日頃から定期的にバックアップを取り、
もしも故障してしまったらお気軽にスマップル熊本までご相談くださいませ(^_−)−☆
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!
こちらもお気軽にご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
2019年03月17日