iPhoneのバッテリーが膨張!? スマップル熊本で修理してみると…
iPhoneのバッテリーが膨張!? スマップル熊本で修理してみると…
カテゴリ:iPhoneバッテリー交換修理のブログ
iPhoneのバッテリー交換でご来店いただきましたのでご紹介いたします!
まずはこちらのiPhone6PLUSの写真をご覧ください。
なんということでしょう!
画面が浮いているのがおわかりいただけただろうか(´゚д゚`)
こちらの症状、
バッテリーの劣化による膨張が原因で画面が押し上げられているのです!
お客さまによると、
「長いこと使ってきたけど今まで故障したり修理したことは一度もないから驚いた。」とのこと。
そうなんです。
”同じ端末を長いことそのまま使っている”これがバッテリーが膨張した原因と言えます。
iPhone6PLUSといえば発売されたのは2014年9月頃。
つまり約5年間同じ端末をご利用いただいてるんですね。
基本的にiPhoneのバッテリーの寿命は1年半から2年ほどといわれています。
寿命が過ぎたバッテリーをずっと使い続けると、
今回のように経年劣化でバッテリー内の電解質が酸化してガスが発生し、
膨張してしまうこともあるんです。
このままではかなり困りますよね。
というわけで早速修理開始!
取り出したバッテリーがこちら。
通常は表面が平らな状態なのですが、
膨張したことによって表面がかなりデコボコしています(-_-)
新しいバッテリーを取り付けて画面を装着すると…
無事もとの画面が復活しました!
お客さまも一安心といったご様子でした。
本体をどれだけ大事に扱っていてもやはりバッテリーは消耗品です。
個人差はあれどいずれ劣化が進んでしまうものなので、
定期的にバッテリーを交換されることを強くオススメします!
バッテリー交換時期かなと思ったら是非スマップル熊本店へお越しください。
当店ではバッテリー交換修理を即日最短15分から承ります。
バッテリーの劣化具合を確認してから交換するかどうか決めたいという方もご安心を!
無料のバッテリー診断も実施中ですのでお気軽にご来店ください!
ご予約いただくとご案内がスムーズですのでご来店の前にご予約もお気軽にどうぞ!
TEL:096-273-6442
営業時間:10:00~21:00
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!
こちらもご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
2019年04月15日