GW中にiPhoneが壊れても大丈夫!!スマップル熊本店は休まず営業中です!!
GW中にiPhoneが壊れても大丈夫!!スマップル熊本店は休まず営業中です!!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
こんにちは!
iPhone修理のスマップル熊本です!
皆さまはゴールデンウィークを満喫していますでしょうか??
GW中にiPhoneの画面を割ってしまった!!
旅行前にバッテリーの交換を行っておきたい!
そんなお悩みをお持ちの方もご安心ください!!
スマップル熊本店はゴールデンウィーク中もずっと平常営業致しております!!
営業時間も変わらず朝10時~夜9時までとなりますので、御用の方はいつでもお気軽にご相談くださいませ!
GW初日から非常に多くのお客様にご来店いただいておりますが、やはり一番多いのは画面割れの修理ですね。
本日もその中から一件ご紹介させていただきます。
機種はiPhone8。
今回ガラスを割られたのは初めてとのことで、かなりショックを受けておられました。
自分は落とさない、割わないと思っている方ほど、フィルムやケースを装着しておらず、ふとした拍子にクラッシュしてしまうことがあります。
iPhoneは年々ガラス強度が増していると言われていますが、まだまだ簡単に割れてしまうレベルです。
頑丈なフィルム、ケースは必ず常備しておきましょう。
街中でよく、画面が割れたままiPhoneを使用し続けている人を見かけますが、実はとても危険な行為ということをご存知でしょうか?
・ガラスの割れが簡単に広がる→液晶を破損させる→誤タッチからのデータ初期化
・ガラス割れから雨などの水分が侵入する→基板が腐食→iPhoneが起動しなくなる
これは一例ですが、実際に起きていることです。
「たかがガラス割れ、操作出来ているし問題ない」
そう思わずに、早めに修理を行うようにしましょう!
この程度の画面割れであれば、30分ほどで完了となります。
今まで画面割れで悩んでいたのが嘘のようだとお客様より感想をいただくことも多いです。
熊本にはAppleStoreがありませんので、Appleサポートの修理をするなら非常に時間のかかる郵送修理、もしくは予約でいっぱいのカメラのキタムラに行くほかありません。
スマップル熊本店では予約なしの即日で修理が可能となっておりますので、是非ご活用いただければと思います。
分からない事、事前質問等ございましたら、LINEアプリの方からもご相談受付中です。
iPhoneのことでお困りの方は是非スマップル熊本店へ!!
2019年04月28日