iPhone8の液晶が壊れてしまい、「あの絶望のメッセージ」が!こんな時もスマップル熊本にお任せください!
iPhone8の液晶が壊れてしまい、「あの絶望のメッセージ」が!こんな時もスマップル熊本にお任せください!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
本日は落としたきの衝撃で液晶まで壊れてしまったiPhone8がやって参りましたので、
こちらの修理の模様をご紹介!
このiPhone8なのですが、
画面にたくさんの縦線が出てしまっており、
よく見ると隙間から
「iPhoneは使用できません」
の文字が!
すぐに気づきお客様にご説明しました。
液晶が壊れてしまうと画面のタッチ反応の誤作動が起こることがあり、
パスコードの入力画面が開かれてしまうと、
こちらは何もしていなくてもiPhone側で勝手に操作が行われ、
間違った番号を入力されてしまう事があります。
11回連続で間違った番号を入力されてしまうと、
この様に
「iPhoneは使用できません」
というメッセージが表示されてしまい、
画面交換しても二度と内部のデータにアクセスすることが出来なくなってしまいます。
この様な状態になった場合、
iPhoneを操作できる状態にして初期化すれば、
データは消えますがiPhoneとして使用できる状態に戻すことが可能です。
今回はお客様の要望で画面交換後に初期化も併せて行う事になりました。
ちなみに、
スマップル熊本ではiPhoneの画面交換がデータを残したまま即日最短30分で可能です!
今回の様に初期化が必要な場合、
画面交換されますと初期化も無料で一緒に行うことが出来ますので、
お困りの際は是非お気軽にご相談ください!
早速修理して新しい画面に交換し、
iTunesを立ち上げたパソコンに接続して初期化(復元)していくと・・・
約20分後、
無事に初期化が終わり使用できる状態に戻りました!
今回はiCloudに最低限のデータのバックアップがあったため、
電話帳などの重要なデータを失わずに済みましたが、
バックアップが無かったら本当に悲惨なことになりますので、
定期的にご自宅のPCに完全なバックアップを取られることをお勧めします!
スマップル熊本ではiPhoneの修理以外にも、
端末に関する様々なトラブルのご相談も承っております!
お困りの際はお気軽にご利用くださいませ!
☆他のiPhone8の画面割れのブログもチェック!!☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
iPhone8の画面が大変なことに!?基板が無事なら修理可能です!
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!
こちらもご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
2019年05月23日