自分のiPhoneにこのような症状が見られたら・・・
自分のiPhoneにこのような症状が見られたら・・・
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理のスマップル熊本店です!
突然ですが、現在iPhoneを使われている方で、下記の症状が出ている方はいませんか??
・電池の減りが早い。1日もたない。
・動作が重い。たまにフリーズする。
・本体が熱を持ち、誤作動を起こすことがある。
・充電ケーブルを挿した時の残量表示がおかしい。
・突然電源が落ちることがある。
・何もしていないのに画面の左側が浮いてきている。
・充電マークから進まず電源が立ち上がらない。
・ケーブルを挿しても反応がない。通電していない。
これらの症状。
実は全て『バッテリーの劣化』が関係している可能性があるのです!!
iPhoneの買い替え時期はおよそ2年前後と言われていますが、これはちょうどバッテリーの劣化時期にあたると言われています。
最初はちょっと減りが早いという程度でも、年々通常使用するのが難しいほど、動作に悪影響を及ぼす可能性もあるのです。
ちなみにiPhone各機種の発売時期なのですが、
iPhone6/6Plus … 2014年9月19日
iPhone6s/6sPlus … 2015年9月25日
iPhoneSE … 2016年3月21日
iPhone7/7Plus … 2016年9月25日
iPhone8/8Plus … 2017年9月22日
iPhoneX … 2017年11月3日
iPhoneXs/Xs Max … 2018年9月21日
iPhoneXR … 2018年10月19日
バッテリー寿命を考えると、iPhone7以前の機種はほぼ全て交換時期ということになります。
また、使い方によってバッテリーの劣化度合いにも個人差がありますので、iPhone8やiPhoneXであっても、既に劣化が進み交換時期となっている端末もあるのです。
熊本にはAppleStoreがありませんので、iPhoneのバッテリー交換をするためには、正規代理店であるカメラのキタムラに行く必要があります。
しかし、1店舗しかないことから予約や交換依頼が殺到しており、直ぐに対応できないことがほとんどなのが現状です。
また、正規店ではデータの削除が義務付けられている為、面倒なデータのバックアップ、移行作業を行う必要も出てきます。
スマップル熊本店では、iPhoneのバッテリー交換をいつでも即日15分で行うことが可能です!
データもそのままの状態で、中のバッテリーのみを交換致しますので、忘れてしまったバックアップの知識を思い出す必要もありません!
iPhoneのバッテリーは消耗品です。
文頭でお伝えした症状でお悩みの方は、スマップル熊本店へ今直ぐご連絡ください!!
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!
こちらもご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
2019年06月01日