ついに新型iPhone発表か!?
ついに新型iPhone発表か!?
カテゴリ:お役立ち情報
画面の修理やバッテリーの交換などiPhoneの様々なところを修理しているスマップル熊本店のブログへようこそ!
本日は新型のiPhoneについて新しい情報が入ってきたので皆さんにお伝えしようと思います。
アメリカで発行している新聞ウォールストリート・ジャーナルはAppleが米国時間の9月12日に
「Apple Park」のSteve Jobs Theaterでイベントを開催する可能性があるということを報道しています。
9月12日はAppleが過去数年間に新型iPhoneを発表してきた9月上旬という恒例の時期に一致するため新型iPhoneの
発表の可能性が非常に高くなっています。
発表される新型iPhoneは3種類ありiPhone7/7Plusのグレートアップ版であるiPhone7s/7sPlusと
iPhone発売10周年記念モデルであるiPhone8が予想されています。
こちら8の新情報も入りましたので一緒にお届けしたいと思います。
新型iPhone8には新しいハイエンドモデルで、5.8インチのベゼルのない前面のほとんどを大きな有機EL画面
となっていて、「True Toneディスプレイ」を搭載予定とされています。
5s以降から登場しているTouch IDは画面に内蔵され、android等にも搭載されている顔認証システム「Face ID」搭載
が新たに登場するらしいです。
こちら「Face ID」ですが7系から登場している「Apple Pay」でも利用可能になるらしいですよ。
そしてiPhoneではお馴染みのホームボタンが廃止され新しくファンクションエリアを搭載するとのことです。
このため、画面のどこに触れても指紋認証可能になるというすごく便利な機能になるらしいです。
販売予定とされている容量も大きく変更し、容量最低容量モデルがが64GBとなっており、中間が256GB、
最大容量モデルが512GBとなっています。容量が増えたことによる影響か販売価格も変更されています。
価格が1000ドル以上(115000円以上)になるとの見解もあります。
前の記事でもお伝えしましたが前面・後面パネルがどちらもガラス製になり、これにより今までのようなケーブルでの
充電ではなくワイヤレス充電になるとのことです。
解像度も1125×2436となり7の1334×750と比べるともはや別次元といっても過言ではないほど。
また背面にあるバックカメラも今までとちょっと変わっています。
7Plusでは横にカメラが2つありさらにその横にライトがありましたが、8ではカメラが縦に並んでいて
その間にライトがあるデザインになっています。8の解析度を十分に生かせるような配置になっていると思われます。
もし9月12日に発表されたなら例年通りだと9月の下旬に発売されるので今から楽しみになってきますね。
2017年08月29日