iPhoneのバッテリー診断プログラムって何なのよ?
iPhoneのバッテリー診断プログラムって何なのよ?
カテゴリ:お役立ち情報
こんばんわ!
熊本のiPhone修理はスマップル熊本店へ!!
おかげさまで、お客様満足度No.1を実現!!
最安修理ドットコムにて、熊本県iPhone修理、堂々の第一位を獲得!!
これからもよりよいサービスを提供できるよう、日々精進していきます( ̄^ ̄)ゞ
本日のお役立ち情報は、
iPhoneのバッテリーの状態を調べる「iOS 診断プログラム」について。
「電池の持ちが悪い!」「突然電源が落ちる!」「バッテリーの寿命かな?」そう感じたら、まずは診断を。Apple推奨の対策です。
iOS 10.2.1より、警告表示が出るようになりました。
【設定】から【バッテリー】へ進みます。
画面上部にこのような文章が出れば危険サインです!!
・バッテリー診断プログラムってどうやって使うの??
まずはAppleサポートアプリをダウンロードしましょう。
①アプリを開き、使用しているiPhoneを選択⇨【バッテリー、電源、および充電】を選択。
②【バッテリーに修理が必要である】⇨【診断を実行する】と進みます。
③「診断を実行」に同意し、診断が終わるまで待ちます。
④診断テスト完了の画面が出たら、【続ける】と進み、『今すぐお問い合わせください』の下にある【開始する】を押します。
⑤Appleサポートのオペレーターにバッテリーに異常がないかを確認していただきます。
・・・
・・・・・
・・・・・・・正直面倒ですよね?
私なら、バッテリー交換をしてしまいます(きっぱり
スマップルでは、iPhone各種バッテリー交換を最短20分程度で完了いたします!
iPhoneのバッテリーの寿命はおよそ1年半から2年ほど。
iPhone7をお使いの方、まだ大丈夫でしょう。
iPhone6sをお使いの方、そろそろ替え時かもしれません。
iPhone6をお使いの方、まずいかもしれません。
iPhone5sをお使いの方、機種変しましょう。
スマップル熊本店は、iPhoneのバッテリー交換も地域最安値にて行っております!
相談無料!!どんな些細なことでも、まずはお電話を。
iPhoneのことでお困りなら、是非スマップル熊本店をご利用ください♪
2017年08月30日