iPhoneXRが水没してしまったら… スマップル熊本店なら復旧作業も行っています
iPhoneXRが水没してしまったら… スマップル熊本店なら復旧作業も行っています
カテゴリ:iPhone水没復旧修理のブログ
iPhone7から耐水性能が追加されており一時期は動画サイトなどでわざとiPhoneを水の中に入れているものもありました。
しかし、扱い方や経年劣化によりちょっとしたことでも水没してしまう事があります。
カメラ内部にまで侵入した水滴(修理前)
こちらは当店に修理を依頼されたiPhoneXRになりますが、裏側を見てみると
カメラのところを拡大してみましょう。
内部に水滴が付着していますね。
お話を聞いてみると顔をお風呂場で使用中に湯船に落としてしまい、内部に水滴が付着したままになってしまったのです。
カメラを起動していると、
水滴の影響でぼやけてしまっています。
ここで内側のカメラにも異変に気づきよく見てみると、
こちらも水滴が付着したままの状態になってしまっています。
iPhoneの構造上、内部に水分が入り込んでしまうと抜き取ることは難しく、分解しないと完全に乾燥する事は出来ません。
雑誌などでは乾燥材と一緒に密閉した袋に入れておくといいと書いてあることが多いですが、乾燥する前に内部パーツが腐食してしまい起動出来なくなってしまう事もあります。
水没復旧作業は時間との勝負
水没したiPhoneは時間が経過と共に腐食が進んでいくため、出来る限り早い対応が必要です。
今回のお客さまはまだ起動している状態ですが、次の瞬間には使えなくなっていてもおかしくはありません。
受付が終わり次第画面を取り外し、内部に付着していた水分をふき取り各パーツのメンテナンスを行っていきます。
本来でしたらiPhoneの本体である基盤を専用の機械で洗浄するのですが、カメラ周り以外は濡れた痕跡が無かった為清掃と乾燥をしっかりおこないました。
そのあとパーツを組み立てて動作チェックを行い問題が無かった為無事お返し出来ました。
動作に問題なし(復旧修理後)
そのあとパーツを組み立てて動作チェックを行い問題が無かった為無事お返し出来ました。
カメラの方も水滴を綺麗に取り除いております。
水没して動かなくなったしまっているiPhoneでもスマップル熊本店なら復旧出来るかもしれませんので、一度ご来店くださいませ。
スタッフがオススメする水没に関するブログはコチラ
プールに落として水没したiPhoneXsの復旧もスマップル熊本で!
トイレに落として電源が入らなくなったiPhone6sの復旧もスマップルにお任せ!!
iPhone8Plusも水没します!!この夏海でiPhoneを水没させてしまった方はスマップル熊本店へお越しください!!
スマップル熊本店の連絡はこちら
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2019年08月24日