iPhone8画面修理!『iPhoneは使用できません』になったらスマップル熊本店にお任せください!
iPhone8画面修理!『iPhoneは使用できません』になったらスマップル熊本店にお任せください!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
本日ご紹介する修理は、iPhone8の画面交換です。
液晶が破損したiPhone8
画面が割れ、液漏れも発生しています(´・ω・`)
液漏れは放っておくと広がっていくばかりなので早めの修理をオススメします!
早速、動作の確認をしたところ、落とした時の衝撃で液晶が壊れてしまったのか、画面タッチをしても反応が全く無い状態です。
画面には「iPhone・・・」の表示がされているのも確認できているのが分かります。
こちらのiPhone8ですとまず、画面交換が必要になります★
また、わずかではありますが画面に「iPhone・・・」の表示が確認できることから、かなり危険な状態ということが確認出来ます。
こちらの表示が出ているということは、『画面がパスコードを誤タッチしている』からですね!
まだ取返しの付く段階ならいいですが、「iTunesに接続」と出てしまった場合、
【初期化】の作業も必要になってくることでしょう(´・ω・`)
液晶が破損してしまった際に注意する点
上記でも軽く触れましたが、iPhoneの画面破損がここまで進行してしまうと、目では確認できない
タッチの誤作動が起きてしまう可能性が出てきます。
パスコード入力画面が誤作動によって開いてしまい間違ったパスコードが
自動的に入力されてしまう恐れがあるため【注意!】が必要です。
当店でiPhone8の画面交換の修理した場合の料金はこちらになります。
画面交換になりますと、修理時間は約30分程で対応可能です( ^ω^ )
「iPhoneは使用できません」が表示されたiPhone8
修理後のiPhone8がこちらになります(・ω・)
画面破損によって自動的にパスコードを11回入力してしまっため、
やはり、iPhoneを使用ができなくなってしまっています。
このように『iPhoneは使用できません』の表示がされますと、永久にデータを取り出せなくなってしまうので、
日頃からこまめにバックアップを取っておくことをお勧めします★
同じiPhoneを使いたい場合には、【iPhoneを初期化】する必要があります。
データが消えてしまうことは残念ですが、すぐに使うためにはどうしても必要な手順となります。
とはいえ、バックアップを取っている方(または執着がない方)なら若干手間なものの、再度設定しなおせばOK!
どれだけ壊れていても、諦めるには早いです。お見積りからでも構いませんので、まずは一度ご来店お待ちしております。
スマップル熊本店は年中無休でiPhone修理を行なっております!
営業時間は朝10時〜夜21時までです( ^ω^ )
なかなか足を運べないというお客様には郵送修理も行なっておりますのでお気軽にご相談ください⭐︎
その他の関連ブログ
まるで心霊現象!?ガラスが割れ液晶が取返しの付かないことになったiPhone8
「iPhoneは使用できません」って何!?こうなると初期化しないと使えません・・・「iPhoneは使用できません」って何!?こうなると初期化しないと使えません・・・
ご質問・お見積もり等もどしどしお寄せください!
WEBやLINE、お電話にて承っております。
★お電話の方は:096-273-6442
★WEBの方はこちらから↓↓
2019年11月08日