超簡単!iPhoneのSafari、タブを一瞬でまとめて消す?!
超簡単!iPhoneのSafari、タブを一瞬でまとめて消す?!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理のスマップル熊本店です!
Safariを使用していると、気づかないうちに大量のタブが
開いてしまっていた!なんて経験ございませんか?
サイトによってはリンク先を開こうとすると、新しいタブで開かれる
仕組みになっているのもあり、ほんの少し閲覧しただけで
タブが複数開かれているなんてことも…
そんな時の裏技お教えします!
通常のタブの消し方
通常タブを消す際は右下のタブマークを押し
開いているタブ一覧の左上の✖マークを押すか
タブ自体を左にスワイプして消していると思います。
2~3個くらいのタブならこれでも何も問題はないのですが
タブを消さないままずっと使っていて20~30個、もしくはそれ以上
タブが開いていたらタブ消し作業に時間がかかるし、
間違えてタブを押してしまってそのタブが開いたりして
「あー、めんどくさい!!!!」
となりがちですよね。
そんな溜まりに溜まったタブ、一瞬で消す方法をお教えします!
大量のタブを一気に消す方法
その方法はズバリ!
【右下の完了を長押し!】
↓ ↓ ↓
【タブをすべて閉じるをタッチ】
たったこれだけなんです!
以下手順
たったこれだけで一瞬で全てのタブを消すことが出来るんです!
タブを開き過ぎたときはこの方法をぜひ
実践してみてはいかがでしょうか!
ちなみに、間違えて必要なタブを消してしまった時も
再検索せずにタブを開く方法があるのをご存知ですか?
この方法も一緒に理解しておけば
タブを一括削除した後でも必要なタブだけすぐに開くことが出来るので
覚えておくといいかもしれません(・ω・)ノ
消してしまったタブの再表示
手順はこれまた簡単で
1.右下のタブマークをタップ
2.画面下部の+ボタンを長押しする
たったこれだけで消したタブの確認が出来るので
万が一必要だったタブも一緒に消してしまった(-_-;)
という時にも安心ですね☆彡
今までタブを消すとき、一個一個消すのが面倒だなと
思っていた方もこの方法を使って一瞬でタブを綺麗に
消してしまいましょう(/・ω・)/
以上、スマップル熊本店でした!
その他のお役立ちブログ
▶▶▶雑誌用 知っていると便利!iPhoneをシェイクして「取り消し機能」を活用しよう!
WEBやLINE、お電話にて質問、予約等承っております!
どしどしお寄せ下さい!
★お電話の方は:096-273-6442
★WEBの方はこちらから↓↓
2019年11月26日