【お役立ち】不在着信のメッセージ、誰からか分からない!電話をかけずに確認する方法がある?!
【お役立ち】不在着信のメッセージ、誰からか分からない!電話をかけずに確認する方法がある?!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理のスマップル熊本店です!
電話中に別の人からの着信があった、機内モードや電源を切っている時に電話が来ていた。
その場合、メッセージに不在着信があった旨をお知らせしてくれます。しかし、出てくるのは
電話番号といつ電話が来たかだけで肝心な「誰から」の不在着信なのかがわかりません(;゚Д゚)
かけなおしたいけどだれか分からないし、かといってワンコール切りをして確認するわけにもいかない…
本日はそんな時に使えるちょっとした小技を紹介します!
不在着信のメッセージは電話番号しか教えてくれない?!
この通知、連絡先に登録されている番号からの不在着信であっても電話番号しか表示されないので誰が電話して来てるのかがわからないのです。
今までどのように不在着信主を確認していましたか?「一瞬だけ電話をかけて名前を確認して切る」という方法で確認していませんでしたか?
この手段を使えば連絡先に登録されていれば発信中に名前が表示されるので、相手へのコールが始まる前に相手の名前を覚えて電話を切っていたと思います。
しかし一歩間違えれば相手に不在着信が残ってしまい、それが重要な取引先や仕事先の上司だったりしたらワンコールで切ってしまいかねません。
これからはそんなリスクを負う必要はありません!その方法を今からご紹介します!
不在着信主を電話をかけずに知るにはすればいい?
実は方法はとっても簡単だったのです!不在着信主の名前を確認するには表示された電話番号を長押しするだけ!
たったこれだけで着信主が連絡先に登録されていた場合、名前とアイコンが表示され誰なのかを確認することができます!ついでに連絡手段も出てくるので
すぐにかけ直す必要があればかけ直しもできますし、電話をかけることができない状況であればメッセージやメールで連絡することもできるのでとても便利ですね!
単にタップするだけだと電話をかけてしまうので気を付けてくださいね!
いかがだったでしょうか!今までこの方法を知らなかった人はぜひ、実践してみてくださいね!当店ではiPhoneに関するお役立ち情報や修理速報などのブログを
随時更新していますので、お時間ございましたら他のブログも覗いてみてくださいね!
以上、スマップル熊本店でした!
知って得するiPhoneお役立ちブログ✨
>>>iPhoneの画面を焼き付きから守る為の方法をご紹介!<<<
>>>最大容量は100%なのにバッテリーが膨張している! iPhone6sのバッテリー交換ならスマップル熊本店ですぐに終わります<<<
ご質問・お見積もり等もどしどしお寄せください!!
WEBやLINE、お電話にて承っております。
★お電話の方は:096-273-6442
★WEBの方はこちらから↓↓
2019年12月26日