iPhone7とiPhone8の違いについて
iPhone7とiPhone8の違いについて
カテゴリ:お役立ち情報
スマップル熊本店です!
iPhoneの画面割れやバッテリー交換、水没など
の修理は即日修理対応可能のスマップル熊本店に是非お任せください!
9月も終わりに近づき熊本も少しずつ秋の気配が感じられるようになってきましたね。
季節の変わり目は風邪をひきやすいので皆さんも十分体調管理には気を付けてください。
当店のスタッフは全員元気いっぱいです(笑)
さて明日はいよいよ新型のiPhone8の発売日ですね!
2016年に発売されたiPhone7はイヤホンジャックの廃止や防水性の向上で話題になりましたが、
今年2017年は7Sを出さずに8と8Plus、さらにiPhoneの10周年記念モデルとなるiPhoneXが発売されます!
ということで今回はiPhone7とiPhone8の違いについて簡単にまとめてみましたので、
これから購入を検討されている方は是非参考にしてみてくださいね!
デザインについて
まず一番わかりやすい違いはそのデザインです。
iPhone7はiPhone5から採用されている背面アルミのデザインを受け継いでいますが、
iPhone8は完成されたデザインと評されたiPhone4Sと同様に背面ガラスのデザインを踏襲しています。
これはiPhone4Sがスティーブ・ジョブズが存命のころに作られた最後のiPhoneであり、
10周年を記念したアップルのジョブズへのトリビュートであるとも言われています。
しかも今回はフレーム以外両面が特殊強化ガラスを採用しており、非常に高級感があるものとなっています。
エッジにもラウンド加工が施されており、内側の塗装にも新しい技術が使われているようです。
透明感のあるガラス細工のように美しい仕上がりのiPhone8。う~ん。自分も欲しい!
ワイヤレス充電が可能に!
ついに今回のiPhone8から充電器に置くだけで充電できるワイヤレス充電が可能になりました!
これ、本当にすごい技術ですよね。近未来的で素晴らしいです。
アップルは今後もデバイスのコードレス化やワイヤレス化を進めていくような気がします。
iPhone7でイヤホンジャックが無くなったのも、防水性を高めたりバッテリーの容量を増やしたりする以外にBluetoothを使ったコードレスイヤホンを普及させていく狙いがあったんじゃないでしょうか?
どんどん新しい技術が開発されて便利なものが増えていきますね!
しっかり調べて時代の波に取り残されないように上手に買い物していきたいものです。
あ、ちなみにiPhone8のワイヤレス充電器は別売りのアクセサリーとなるので別途購入が必要みたいです。
iPhone7とiPhone8の違いについては今後も情報を発信していきたいと思います。
是非購入の際の参考にされてみてください!
当店ではiPhone以外にもiPadや任天堂3DS等の修理も承っております。
お使いの機種に何か不具合があればお気軽にスマップル熊本店へお越しください!
スタッフ一同心よりお待ちしております!(^◇^)
2017年09月21日