意外と多いiPhoneの水没事故! 水没復旧修理もスマップル熊本におまかせ!
意外と多いiPhoneの水没事故! 水没復旧修理もスマップル熊本におまかせ!
カテゴリ:iPhone水没復旧修理のブログ
ふとしたはずみでiPhoneが水の中に入ってしまい、動かなくなってしまうことがあります。
特に夏場の場合は海やプールなどで濡れてしまい使えなくなってしまった方が多いです。
最近はそちらで水没したということは聞かなくなったのですが、それでも水没してしまうことはあるのです。
洗顔や歯磨きの為洗面台を使っている時や、食器の片付けで台所にいる時とか様々です。
特に最近多いのが湯船の中に落としてしまう方が増えています。
目次
iPhone7から耐水性能が追加されたが・・・
iPhone7からは耐水性能が追加されており、ある程度なら水に濡れても大丈夫な仕様になっています。
しかし、経年劣化により本体が歪んでしまたり耐水性能が劣化してしまい、ちょっと水に濡れてしまっただけでも使えなくなってしまうことがあるのです。
特にiPhone6s以前の機種は耐水性能がない為濡れてしまうと、すぐに壊れてしまうこともあります。
お風呂で使っていたiPhoneSEが濡れてしまって動かなくなった
今回はお風呂場で使っていたiPhoneSEが動かなくなってしまったということで修理の依頼を受けました。
早速内部を見てみると、
内部に水分が結構残っていますね。
雑誌などでは、濡れてしまった際には電源を落として2~3日乾燥させるのがいいと書いてありますが、乾燥中に各パーツが錆ついてしまったり、腐食してしまって復旧出来なくなってしまう恐れがあります。
先ほどのiPhoneSEの画面側も見てみると、
裏側にも水滴が付着しているうえに焦げ付いた跡も見られます。
お風呂場に落としてしまったのが3日前とお話を聞いていたのですが、乾燥させていたとしてもこれだけの水分が残っている場合もあるのです。
iPhoneの構造上、一度内部に水分が入り込んでしまうとなかなか取り除くことが難しく、分解して基板の洗浄を行い乾燥させたほうが復旧確率が上がります。
スマップル熊本店では専門のスタッフが丁寧に各パーツのメンテンナンスを行い、適切な処置を行うことで水没したiPhoneでもデータが取り出せるようになる確率が高くなります。
動かなくなったiPhoneが復活
さっきほどのIPhoneSEもスマップル熊本店に預けて無事復旧することが出来、画面が映るようになりました。
動かなかったり、反応しなくなったiPhoneでもスマップル熊本店なら修理出来るかもしれませんので、お困りの際にはお気軽にご相談くださいませ。
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
スタッフがオススメするiPhoneのお役立ちブログはコチラ
▶水没したiPhone6s、もしかするとまだ使えるようになるかもしれません
▶iPhoneXが雨で水没して電源が入らない!?iPhoneの水没復旧はスマップル熊本店へ!!
▶iPhoneXRが水没してしまったら… スマップル熊本店なら復旧作業も行っています
2020年01月19日