Night Shiftを使って!目へのダメージを最小限に?!
Night Shiftを使って!目へのダメージを最小限に?!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理のスマップル熊本店です!
最近、スマホを長時間操作したり暗い場所で使ったりして疲れ目になる人が増えています。
その原因はiPhoneから発するブルーライトにより、負担がかかって目が疲れていたのです!
ブルーライトとはディスプレイから発する青色光のことです。
このブルーライトは日常生活で使うスマートフォンやパソコンなどのLEDディスプレイに多く含まれてると言われます。
今回はブルーライトを低減する設定方法や使用タイミングについてご紹介していきます!
目次
Night Shiftの効能、効果的な使用タイミング
iPhoneには画面全体が目に優しい暖色系の色合いに切り替えてくれて、ブルーライトを軽減し目への負担を減少する『Night Shift』というモードが備えられています!
※Night ShiftはiPhone5s、iPad Air、iPad mini2以降しか利用出来ません
暗い場所での使用や長時間操作するときなどに設定するとより効果的です!
Night Shiftの設定方法
コントロールセンターを開く
・iPhoneXシリーズ以外の場合は画面を下から上にスワイプします
・iPhoneXシリーズの場合は画面上部の右端から下にスワイプします
この画像がコントロールセンターを開いた状態になります!
明るさ調整を長押しする
一見するとコントロールセンターにNight Shiftのアイコンが見当たらないのですが
赤い丸で囲っている明るさ調整を長押しすると
このようにスライダーが拡大し、Night Shiftのアイコンがスライダーの下に現れます!
アイコンが黒色の時がオフの状態で黄色の時がオンの状態です。
オンにすると画面が暖色系の色合いに変わります!
Night Shiftの時間設定
毎日、同じ時間帯にNight Shiftを有効にしておきたい場合は『時間指定』をしておくと便利です!
1.設定を押す
2.画面と明るさ表示を押す
3.Night Shiftを押す
4.時間指定をオンにする
5.開始終了を押して、自分が有効にしたい時間帯を設定する
これでNight Shiftの時間設定が完了です!
iPhoneを使用していて目が疲れた、視界がぼやけるなどの違和感を感じたらNight Shiftを使ってみてくださいね!
以上、スマップル熊本店でした!
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
当店はiPhoneだけではなくiPad、Nintendo Switchなどの修理も行っております。
お気軽にご相談ください!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
スタッフがオススメするiPhoneのお役立ちブログはこちら
2020年01月31日