iPhoneを初期化する方法!パスコードを忘れてもできる!?
iPhoneを初期化する方法!パスコードを忘れてもできる!?
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理のスマップル熊本店です。
iPhoneのパスコードを忘れたり、リンゴループに陥ってしまったことなどありませんか?
このようなことがあった場合は、iPhoneを強制的に初期化するしかありません!
今回は通常の初期化と強制初期化についてご紹介していきます。
iPhoneを初期化する方法
IOSには大きく三種類の初期化方法があります、
1.『設定』から初期化する
2.iTunesの『復元』から初期化する
3.『リカバリーモード』で強制初期化する
1と2が通常初期化になり、3が強制初期化となります。
・パスコード(画面ロック)を解除できない
・機能制限パスコードを解除できない
・電源が入らない
・iTunesでデバイスが認識されない リカバリーモードであると表示される
・Appleロゴが数分間画面に表示されたままで進行状況バーが表示されない
・『iTunesに接続』と画面に表示される
このようなケースで有効なのが3の強制的に初期化する方法です。
※iPhoneを初期化する場合はデータが消えてしまうので、事前にバックアップをとっておくことをオススメします
『リカバリーモード』で強制初期化をする方法
『リカバリーモード』とはApple公式の機能で、パソコンのiTunesを使ってiPhoneの不具合を修正します。
リカバリーモードをを実施する際の前提条件がこちらになります。
・最新のバージョンのiTunesをインストールしたパソコンがあること
・iPhoneとパソコンを接続するLightningケーブルがあること
・iPhoneが手元にあること
1.iPhoneとパソコンをUSBケーブルで接続します
2.iPhoneとパソコンを接続したらiTunesを起動します
(iPhoneはロックを解除した状態でもスリープ状態や電源オフの状態でも大丈夫です)
iPhone X XR XS 8(plusも含む)などの最新iPhoneの場合(R2.2.24時点)
3.音量を上げるボタンを押す この時、すぐに離してください
音量を下げるボタンを押す この時もすぐに離してください
横にある「電源ボタン」を押し続ける
iPhone7&7plusの場合
音量を下げるボタンと「電源ボタン」を同時に押し続けます。
iPhone6以降(4 5 5s6SE)
ホームボタンと上の「電源ボタン」を同時に押し続けます。
4.10秒ほど押し続けていると画面が真っ暗になり、
リンゴのマークが表示されますがこれも無視して押し続けて下さい
5.更にに押し続けるとPCマークが表示されます。
これでリカバリーモードになりました!
※ここまで表示されるまでにボタンを離してしまった場合は、また最初からやり直してください。
いかがでしたか?
「iPhoneの画面が反応しない/固まった」など予期せぬトラブル時にリカバリーモードで解決できるケースが多いです。
是非、使ってみて下さい。
以上、スマップル熊本店でした!
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
スタッフがオススメするiPhoneお役立ちブログはこちら
新型のPhoneSE2(iPhone9)がついに発売日決定か!?
2020年03月06日