iPhone Xが水没!原因はまさかの〇〇だった・・・。
iPhone Xが水没!原因はまさかの〇〇だった・・・。
カテゴリ:iPhone水没復旧修理のブログ
iPhone修理のスマップル熊本店です。
冷え込みが強く肌寒い日が続きますが、体調はいかがでしょうか?
新型コロナの影響もあるため皆様普段以上に気を使っているかとは思いますが、風邪などには十分ご注意ください。
さて、暑かろうが寒かろうが年中そこかしこで起こるiPhoneのトラブル、それが【水没】です。
今回はiPhoneXの水没修理に関してご紹介したいと思います。
早速こちらをご覧ください( `ー´)ノ
目次
いきなり映らなくなったiPhoneX
飛び込みでお持ち込み頂いたのはこちらの端末。
一見何の変哲もない状態ですが、残念ながらこちらは現在起動が一切しません。
お客様に話を伺うも、原因や心当たりは一切ないとのこと。
体調不良になって病院にいったとき、症状がわからなければどの薬を処方すればいいかわからないですよね?
それと同じで、iPhoneの起動不良も原因がわからなければ対策のしようがありません。
ということでまずは原因を探るためにiPhoneXを開封します!
起動不良の原因が判明!理由はなんと’’水没’’だった
内部を開けて確認したところ、すぐに起動不良の原因は判明しました。
点かないのもそのはず。なんと、がっつりとiPhoneが水没しているではありませんか!
こちらの画像部位はリアカメラ(バックカメラ)の部位になります。見てわかる通り焦げてしまってます。
中に水分が混入したことにより基板周りがショートしてしまったのが理由と思われます。そりゃあつかないわけだ・・・( ゚Д゚)
お客様に改めて話しを聞いたところ、
『普段からiPhoneを風呂で使っている』
とのことで、おそらくそれがきっかけと考えられます。
パっと見復旧が困難に見えますが、ご安心ください。
スマップル熊本店の魔法の修理にかかればご覧の通り・・・
水没復旧を行い無事データ復旧成功!
パーツ交換をする必要もなく、無事起動成功となりました!
LINEが来ているところからわかるとおり、データもそのまま残っているためバックアップを取得できちゃいます♪
意外に知らない方が多いようですが、
iPhone7以降の端末は決して水が入らないわけではありません。
iPhoneXだろうがiPhone11だろうが、普通に水没するんです。
誤解されがちですが、iPhone7以上の耐水性に関してはあくまで限られた条件下の元であれば一定以上の耐久力を誇ります。
勿論スマホの中でも最高峰を誇る耐久度なのは疑う余地もありません。
が、使っていればそのタフネスも劣化するしお湯や流水、真水以外の水分を前提とはしていません。
お風呂やプール、海などの水場で使うのは危険なので、絶対に使わないようにしてくださいね(´;ω;`)
以上、スマップル熊本店でした!
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
スタッフがオススメするiPhoneの修理ブログはコチラ
▶iPhoneSE ガラス割れと液晶割れ 修理すればまだまだ使えます!
2020年03月17日