iPhoneのキーボードのマイクボタンが邪魔!な人必見!!
iPhoneのキーボードのマイクボタンが邪魔!な人必見!!
カテゴリ:お役立ち情報
どうもみなさま!
スマップル熊本店のお役立ちブログを
ご覧いただきありがとうございます!
iPhoneでお困りのことはございませんか?
iPhone修理ならなんでもおまかせ!
スマップル熊本店でございます!(‘◇’)ゞ
今回のお役立ちは、、、。
もしかしたら触っててイライラしているかもしれないこの子!
「マイクボタン」について書いていきましょう!
これですね!
文字を打ってる際に間違って押してしまうということが
多々あるかと思いますが、みなさんはいかがでしょう?
今回はその「マイクボタン」を消す方法を書いていこうかと思います!
iPhoneで文字を入力するときは多くの方がはキーボード入力していると
思いますが音声にでも入力することが可能なんですね!
それが「マイクボタン」になります!
「マイクボタン」を押すと音声で文字を打てるようになります!
ただほとんどの方がキーボード入力しているかと思うんですが
ついつい間違って押してしまいますよね?
音声入力は便利なのですが使わないのであれば
オフにすることで間違えて押すことがなくなります。
間違えて押すと「あっ!」って思いますよね。
なので「マイクボタン」をOFFにする方法を書いていきます!
まずはいつも通り「設定」を開いてもらい
「一般」をタップしてもらいまして
「キーボード」を選んでください!
「キーボード」を開いてもらったら下の方に
「音声入力」というものがあると思います!
それをOFFにしていただければOKです!
その際に「音声入力をオフにする」と一度確認されると
思うのでそのままタップしてください!
それが出来れば「マイクボタン」の表示を消すことができるんですね!
ちなみに
Siriを有効にしている場合はキーボードの音声入力を
オフにしてもSiriはそのまま使用できます。
設定がすんだら一度キーボードを見てもらい
ちゃんと消えているか確認してくださいね!
消えていると思いますが!
入力の際などに「マイクボタン」を押してしまって
鬱陶しい際などに是非試してみてください!
このようにiPhoneには様々な機能がありますので、
知っていると知らないではiPhoneの便利さが
変わってくると思いますので是非一度どんなのがあるかな~と
調べてみて試してみるのもいいと思います!
なにかiPhoneで疑問や心配なことや
もちろん画面割れ、水没復旧、バッテリー交換などなど
がございましたらスマップル熊本店までご相談ください!(‘◇’)ゞ
スタッフ一同お待ちしております!
2017年09月26日