スマホを投げられ悲惨な姿に! 無事データを復旧させることは出来るのか!?
スマホを投げられ悲惨な姿に! 無事データを復旧させることは出来るのか!?
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
iPhone修理のスマップル熊本店です。スマホは人それぞれ千差万別壊れ方は異なりますが、今回はトップクラスの破損をしています。
通常であれば諦めてしまうレベルの破損ですが・・・スマップルは全力でiPhone修理に取り掛かっていきます!
今回ご紹介するのは、【iPhoneX フロントパネル修理】になります。
早速ご覧ください( `ー´)ノ
ガラスが粉砕されたiPhoneX
ご覧の通り、画面は粉々に粉砕している状態です。
悲しいことに、液晶は全く映らず起動しているかすらわかりまえん。
また、画面だけならまだいいのですが・・・
背面はとんでもないことになっています!
Appleのシンボルでもあるりんごマークは見る影もなく、内部もむき出しになっているのか銀色の
何かがチラホラ見受けられます。
恐らくこの状態だと無線充電も出来ない破損具合ではないでしょうか・・・?
さらにトラブルはこれだけにとどまりません。
とんでもないことに、すさまじいまでにすき間が出来上がっています(´;ω;`)
というより、これをすき間と呼んでいいものかどうか悩ましいところ・・・笑
開封している状態ではなく、最初からこうなっています。
パネルを垂直にすると、本体フレームが『逆くの字』に曲がっていることが確認できます。
が、写真を見る限りなにがなんだかわかりませんね・・・笑
ここまでの破損はなかなか見られません。トラックで轢かれてもここまでの破損にはならないのではないでしょうか?( ゚Д゚)
iPhoneのフレーム修理というのは基本的に難しいものとなっており、交換すればOK!というものではありません。
直すには本体交換しかありませんが、そうなると別の端末が手元に届くことになりデータを復旧することはできません。
直近でバックアップを取っていればその限りではありませんが、大事なスマホのデータを復活させたいですよね?
そんな時はスマップル熊本店にお任せください。
壊れたiPhone、直してみせます!
画面交換をしたところ、奇跡の復活!
修理前の破損が嘘だったかのように、ピカピカに復活することができました♪
iPhoneの背面などに関しては民間修理店での修理は難しいため対処することができません。
が、ある程度フレームの調整を行うことにより画面はめ込みまでは成功しています( `ー´)ノ
本体が起動しなかったのはバッテリーが完全放電していたからのようで、十数分充電し続けたところ無事立ち上げることができました♪
今回のお客様のように、諦めなければiPhoneは直すことができます。
スマホの水没なども同様です。起動しないからと泣く泣く機種変更するのではなく、まずは一度当店までご相談ください。
以上、スマップル熊本店でした!
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
スタッフがオススメするiPhoneの修理ブログはコチラ
▶銃弾を撃ち込まれたような画面!このiPhoneXRをスマップル熊本店が直していく!
2020年03月25日