【iPadのガラス修理】iPhone以外の修理もやってます
【iPadのガラス修理】iPhone以外の修理もやってます
カテゴリ:iPad修理のブログ
iPhone修理の専門スマップル熊本店のブログへようこそ!
今日も元気に街中まで自転車をこいで来ていたのですが、曲がり角でマンホールの上でタイヤが滑ってしまい
滑りながら転倒してしまうという事態になってしまいました(゜O゜ 😉
幸いなことに他の人に迷惑をかけることはありませんでしたが、転んだ勢いでポケットからiPhoneがポロリと落ちていくのが見えました。(゜_゜i)
慌てて拾ってみると無傷だったのでほっとしました。
今回はケースをしている方から落ちたため画面は無事でしたが、もし画面側から落ちてたらと考えるとゾッとしますね…
当店に修理に来られるお客様のほとんどがふとした事故で画面が割れていますので注意したいところですね。
さていつもはiPhoneの修理について書かせてもらっていますが、今回はiPadの修理内容について書いていきますよ。
当店ではiPhoneの画面割れやバッテリーの交換などiPhoneの修理を専門にしていますが、
iPadや3DSの修理もやってるんですよΣ(´ω`★)?
では早速紹介していきましょう!
まずはiPad Airのガラス修理からです。
こちらは上益城郡からお越ししたお客様のiPadになります。
全体的に細かいヒビが入っていますね。
今回は液晶の方に問題が見られない為、動作チェックした後に修理を開始します。
iPadはガラスの枠(今回のiPadだと液晶の周りにある白い部分)に強力な接着テープが張ってあるのでゆっくりと温めて、
ゆっくりガラスを剥がしていきます。
そのあとネジやらコネクターを抜いてガラスの交換が出来るようにします。
あとはもとに戻して新しい画面に接着テープを付けて完了です。
じつは接着するまでにかなり時間がかかってしまい1日程お預かりすることになります。
iPadの修理をするときは時間に余裕を持ってもらうと助かります。
そして無事修理が終わったiPadがこちら↓
キレイになってお客様にも喜んでいただけました。
お次はiPad miniとmini2の紹介になります。
こちらは熊本市北区からお越しのお客様のiPadになります。
両方とも同じお客様が持ち込みされ、お子様が使っていた時に割れてしまったという事でした。
特にmini2のガラスの損傷が酷いですが両方とも液晶に問題ないので、
こちらも同じように動作チェックして新しいガラスに交換していきます。
ガラスを接着して1日経過したiPadがこちら↓
2台とも無事キレイなiPadになって復活です(ノ´▽`)ノ
Appleユーザーの方が増えてきてiPhoneだけではなく、iPadのニーズも増えてきています。
そんな方にも安心してもらえるようキレイに修理していますのでiPhone、iPadの故障でお悩みでしたら
スマップル熊本店までぜひ相談してください!
2017年09月29日