マスクをしたまま「Face ID」で画面ロック解除、容姿登録できる?!
マスクをしたまま「Face ID」で画面ロック解除、容姿登録できる?!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日はiPhoneX以降の機種に搭載されたFace IDについて少しお話ししていこうと思います。
Face IDがマスクをつけっぱなしだと反応しない…
いちいち外さないといけないのは面倒に思うかもしれません。そこで本日はFace IDの特性とマスク着用時にも使うことはできるのか!紹介していきます。
目次
Face IDは一体どういう仕組みになっているの?
そもそもFace IDはどのようにして顔認証をしているのか皆様はご存知ですか?
Face IDとはiPhoneXシリーズ以降の画面上部に搭載されたフロントカメラと赤外線センサー、近接センサー、ドットプロジェクターなどを組み合わせた「TrueDepth」というシステムにより顔認証を実現しています。
スリープボタンを押したり画面タッチ、iPhone本体を持ち上げた時に画面が点くと同時に自動で起動しユーザーが目を開いた状態で端末を見ているかを認識します。寝ている間や目をつぶっている時に勝手に解除されない為の注意知覚機能と言われるもので見つめているのを確認後、約3万以上の赤外線ドットを顔に投影し登録した顔と照合することでFace IDを画面ロック解除や支払いの際に利用できるのです。従来のTouch IDよりも誤認識する確率がかなり低くなっておりセキュリティ面でも強力になったと言えます。
Face IDはマスク着用時には反応しない!
Face IDをご利用の方はiPhoneの画面を見るだけでロックが解除できたり支払いもスムーズにできるのでかなり便利だと実感する反面、マスク着用時には顔認証が使えないというデメリットもあります。
そもそもFace IDは目と鼻、口の位置や顔表面の微妙な凹凸を読み取った顔の3Dマップを登録した顔の情報と照合するのでマスクをしていると鼻の位置や顔の凹凸が分からなくなる為に顔認証ができないものと思われます。実際に鼻を出すと画面ロックの解除に成功したりしているのですがこの一手間が面倒ですよね…
マスクをつけたままFace IDの登録はできるの?
となるとマスクをつけたままFace IDを登録してみよう!と思う方もおられたかもしれません。
iOS12から「もう一つの容姿をセットアップ」機能が追加され、同時に2個まで顔を登録できるようになりました。
しかしいざセットアップしようとすると顔を覆っているものを外すよう指示されるのでマスクを着用したままでは登録することができません。やはり顔を識別する為には何かに覆われたままでは厳しいのかもしれません…。
マスクをつけたままFace IDを登録できる方法がある?!
詳しく調べていくとなんとマスクを着用したままFace IDによる顔認証ができるセットアップの方法がありました!手順として
・マスクを半分に折り曲げ顔の頬らへんに当てる
・顔に障害物と表示される場合はマスクを顔の中心からゆっくりと離していき、スキャンが開始される所までで止めて最初のスキャンを開始
・最初のスキャン完了後、続けるをタップし2回目も同じようにする
これでできるようになるとのこと。セットアップし終わったらマスクを着用したままでもFace IDで画面ロックが解除できるか試してみてください!うまく認証しない場合は「もう1つの容姿をセットアップ」から1回目に登録した顔の反対側にマスクを当てて登録するとより認証しやすくなっているようです。マスクを着用したまま画面ロックを解除したい方はこの方法を試してみるのもいいかもしれません。
※マスクをしていることにより顔認証のセキュリティ面が若干劣ることがあるのであまりお勧めできません
マスクをしたままでFace IDを利用することができた!?
さらに詳しく調べてみるとiOS13.3.1以降でマスクを着用したまま画面ロックの解除ができたというものがありました!iOSのアップデートによりiPhoneの各種機能の能力向上などはよくあるが顔を覆った状態で本当に顔認証できたのか?!と疑問に感じたが詳しく調べたところFace IDにも学習機能がある為マスクほしていても同一人物だと判断できるようになったのではないかと思われます。
マスク越しにロック解除を試して無理だった場合にすぐにマスクを外して認証し直すのではなく何回かそのまま繰り返し「Face IDをオンにするにはパスコードを入力」と出てくるまで行い、そこでようやく正しいパスコードを入力するという作業を継続して行うことでiPhoneが同じ人とであると判断したようです。
しかし学習能力がどれほどのスピードなのか何回繰り返し行えば解除されるかは全く詳細が分からないということなので試してみてはいかがでしょうか!もしかするとマスクをしたままでもロック解除できる時が突然訪れるかもしれません!
総まとめ
今回はマスクをしたままFace IDを使うことができるのかについてお話しさせていただきました。
花粉症などでマスクを身につけることが多い今の季節、マスクをしたままでも顔認証ができるのはかなりありがたいですね!しかし、セキュリティ面では顔全体を出さないで登録する為通常よりは精度などが劣る可能性がありますのでマスクをつけないで良くなった頃にはマスク有りで登録したFace IDをリセットしてマスクがない状態で改めてセットアップするなどして個人情報も守るようにしていきたい所です。
Face ID機能がついている端末の方はもちろん、これから買い換えようとしている人もぜひ参考にしてみてくださいね!
以上、スマップル熊本店でした!
iPhoneにはこんなお役立ち情報もある!スタッフオススメブログはこちら!
>>>iPhoneSE2/iPhone9(2020モデル)は販売延期!?<<<
>>>iPhoneのカメラが壊れた!修理するならスマップル熊本店で!<<<
スマップル熊本店へのご予約・お問合せはこちらから!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2020年04月15日