iPhoneの電源が勝手に落ちる!原因はなに?
iPhoneの電源が勝手に落ちる!原因はなに?
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理のスマップル熊本店です。
普段通り使っていて充電もあるのにいきなり電源が落ちる・・・
スマホを使っていれば一度や二度は必ず経験することと思います。
実はこれ、iPhoneからの危険信号かもしれません(´;ω;`)
今回はそんな、【突然シャットダウンするiPhone】に関していくつかの例をスマホお役立ち情報としてご紹介していきます。
お時間がある方は是非お付き合いください( `ー´)ノ
①バッテリーの劣化
まず一番最初に疑うべき、かつ一番可能性の高い原因になります。
特に寒い時期などこの症状が落ちやすく、『十分な残量があるにも関わらずプツッと電源が消える』ということがあります。
これはバッテリーの劣化が進むほど起こりやすい状態となり、表示残量と内部残量の不一致からくるものと考えられます。
対応策としてはバッテリー交換で改善可能です。
②CPUのクラッシュ
最近重いゲームをやっているためか、私自身よくこちらが発生します。
端末自体の処理速度が追い付かず不可に耐え切れなくなり、強制的に再起動を行う事でリフレッシュを図ります。
対応策としては、
・作業に対する推奨スペックを満たしたスマホを使用
・バッテリーの交換
があります。
①同様、バッテリーのパフォーマンスが落ち込むことでCPUがクロックダウンしてしまうため交換すれば本来のスペックが発揮できます。
③ソフトウェアのトラブル
可能性は低いものの、もし発症した場合一番厄介な症状です。
原因というのが明確につかむことが出来ず、かつ千差万別なため対応が非常に困難。
ハードウェアのトラブルを含めたOSのアップデートやリカバリをかけることで改善が出来る場合が多いです。
最後に・・・
ざっくりとしたご案内でしたがいかがでしたでしょうか?
どのような原因にしろ言えることですが、iPhoneは高価な精密機器。
性能が上がる分繊細さは増していくとも言えます。
最悪の場合端末は買い替えれますが、大事なデータはなこまめにバックアップを取っておきましょう。
以上、スマップル熊本店でした!
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
スタッフがオススメするiPhoneのお役立ちブログはコチラ
▶遂に販売決定!新型iPhone SE(第二世代)は2020/4/24から!
2020年04月20日