iPhoneのカメラが映らない?!変な線が入る…カメラレンズが割れてしまった!カメラが故障した時もスマップル熊本店にお任せ!
iPhoneのカメラが映らない?!変な線が入る…カメラレンズが割れてしまった!カメラが故障した時もスマップル熊本店にお任せ!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日はiPhoneにとって欠かせない機能の1つであるカメラが故障してしまった時はどうすればいいのか!ご紹介していきたいと思います!
綺麗な風景だったり友達との写真撮影など思い出に残る1枚を撮ろうとしたときにカメラが壊れていては元も子もありません。どうすれば改善できるのかみていきましょう!
カメラが故障・起動しない原因は何?
iPhoneのカメラが故障する原因として大まかに分けて3つほど挙げられます。
①本体側の問題
iPhoneは身近に手にしているもので忘れがちになりますが精密機械です。精密機械が故にiPhone本体のトラブルが発生する可能性も十分にあることを意識しておく必要があります。1度本体を再起動してみても改善できないようでしたらカメラが故障しているか本体側の問題の可能性があります。
②アプリの不調
アプリを同時に複数立ち上げている時は動作が重くなってしまいカメラも正常に起動できない場合があります。
開いているアプリを1度リセットしてカメラを再起動すると通常通り作動することができます。
また、本体の容量不足によっても正常に作動しないことがあります。「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」を確認し、5GB以上は余裕を持っておくようにしてください。
③カメラ自体が何かしらの影響で壊れてしまっている
iPhoneのカメラは年々機能が向上しておりますがその反面、落下の衝撃や水没などにより壊れやすいパーツの1つです。
ケースなどでも十分に保護できない部分に当たるので落としたり水につけないように気をつけてください。
また、カメラレンズが汚れていたり割れてしまっても綺麗に撮影できない場合がありますのでカメラがぼやけたり黒い点が映り込む、光が入り込むなどの異常を感じたらまずはレンズが破損・汚れが付着していないか確認してみましょう。
レンズに異常がない場合はカメラ本体が故障している可能性が高いので修理しましょう!
カメラの故障はパーツ交換で改善できる?
カメラ本体が何かしらの影響を受けてしまい壊れていた場合、ほとんどがカメラを修理すれば改善することができます!
先日お越しいただきましたお客様のカメラもこのように
映像に黒い線が映り込むような状態でしたが約30分後にはご覧の通り!
綺麗に撮影することができるようになりました✨
カメラの故障かな?と感じた時はまずはカメラアプリや本体を再起動してみてくださいそれでも改善できないようでしたらスマップル熊本店までお気軽にご相談ください!即日で解決してみせます🌟
以上、スマップル熊本店でした!
スタッフ一推しiPhoneのお役立ち情報ブログはコチラ!
>>>悲報! iPhoneSE2(第二世代)が発売延期に!<<<
>>>遂に販売決定!新型iPhone SE(第二世代)は2020/4/24から!<<<
>>>マスク着用時にも「Face ID」で画面ロック解除できる?!<<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
2020年04月24日