iPhone6sが充電ケーブルを挿しても反応しなくなった?!スマップル熊本店で即日解決!
iPhone6sが充電ケーブルを挿しても反応しなくなった?!スマップル熊本店で即日解決!
カテゴリ:コネクタ交換修理のブログ
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日はiPhone6sが充電できなくなったということで修理のご相談がありましたので早速ご紹介していきます!
まずはお持ち込みいただいたiPhoneの様子をみていきましょう!
目次
充電ケーブルを挿しても反応しない原因は?
こちらが修理依頼を受けたiPhone6sなのですが
写真を見て分かる通り純正品の充電ケーブルを挿してみても反応がありません。ケーブルを上下に動かすと時々充電マークは点くのですがすぐに反応が消えてしまいます。
充電できない原因は一体何なのでしょうか?大まかに分けて3つの原因があります。
・充電ケーブルの断線、故障
充電できない時、まずはケーブルの破損や異常がないかを確認してみましょう!
特に純正品ではないケーブルをお使いの方は要注意です!iPhoneは純正品のものではないケーブルで充電すると
「このアクセサリは使用できません」と表示されることがあります。これはiPhoneに充電時に流れる電圧が変わってしまうことで基盤がダメになってしまう可能性があるのでなるだけ正規品を使うようにしましょう!
・バッテリーの劣化
iPhoneのバッテリーは消耗品なので経年劣化や衝撃などにより著しく劣化してしまった場合、充電がたまらなかったり、できなかったりすることがありますのでバッテリーの状態を見ていきます。
最大容量75%とかなり劣化はしているようなので新しいバッテリーを仮付して確認しましたが以前充電できないままでした。
・ドックコネクターの故障
ドックコネクターとは充電ケーブル挿入口のことです。この部分が故障してしまう原因は経年劣化や充電ケーブルを乱暴につけ外ししてしまったり、お風呂などに持ち込んだときに湯気等の水分がコネクターに付着してしまうことで充電できなくなるのです。
今回はコネクターを仮付してみた所、充電の反応が問題なくできるようになっているのでコネクターを修理していきます!
iPhone6sのコネクター修理なら最短30分!データもそのままで修理可能です
当店ではiPhone6sのコネクター修理時間は最短30分!内部データには一切触れずに作業いたしますのでデータがなくなる心配もございません!
修理後にはこのように
無事に充電することができるようになりました!また、バッテリーも劣化していたので同時に交換修理を行い
最大容量100%と新品同様の値となりました!
当店では同時に複数箇所の修理希望や複数台の修理も即日対応可能ですのでiPhoneのことでお困りの際はいつでもご相談くださいませ!
以上、スマップル熊本店でした!
このブログを読んだ方へのおすすめ修理ブログはこちら!
>>>iPhone6s充電ができない!?スマップルで修理するとたったの約30分でデータそのままお返しいたします!<<<
>>>【iPhone6s ドックコネクター】充電が出来ない原因はなんなのか?<<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2020年06月09日