MAPを使って現在地を相手に送信する方法!
MAPを使って現在地を相手に送信する方法!
カテゴリ:お役立ち情報
どうもみなさま!
スマップル熊本店のお役立ちブログを
ご覧いただきありがとうございます!
iPhoneでお困りのことはございませんか?
iPhone修理ならなんでもおまかせ!
スマップル熊本店でございます!(‘◇’)ゞ
iPhoneに様々な小技・裏技があるのはご存知ですか?
普段から活用している方もいれば、
全く知らないという方様々だと思います!
もちろん使い方次第なので絶対に知っておかなければいけない
というものではないのですが、知っていれば
少しは便利になるのは間違いないかと思います!
ちょっとしたものなので、
「へぇ~こんなのがあるんだ~!」という感じにご覧ください!
今回はこちら!
【自分の居場所を相手に伝える】というものです!
こちらは読んで字のごとく自分の居場所を
相手に伝える方法になります!
自分が今いる場所などは電話やLINEで伝えるのが
ほとんどだと思いますがなかなか伝わりづらい時ありますよね?
場所が分かればMAPで調べたりといったこともすると思いますが、
もしかしたら調べた場所が間違えてるかも、、、など・・・。
そんな時に使える小技を書いていきましょう!
やること自体はいたってシンプルです!
まず「MAPをひらいてもらい」自分の現在地を確認してください。
確認した後「現在地の青い点(自分の場所)をタップ」してください。
そうすると「現在地の共有」というのがありそちらを選んでいただき
「共有するためのアプリを選択 」を選んでもらいまして
選択したアプリで送信してもらえれば大丈夫です!
「共有するためのアプリを選択 」は
「メッセージ」や「メール」他には
みなさまご存知「LINE」や「Twitter」などですね!
これで自分が今どこにいるのかMAPでも
しっかり伝えられるようになるんですね!(^◇^)
相手も行き先をご存知なら問題ないと思いますが、
初めて行く飲食店や遊び場などで
ちょっと分かりずらいところなどありますよね?
そういったときに使えると思いますよ!
ぜひぜひ試してみてください!
このようにiPhoneには様々な機能がありますので、
知っていると知らないのではiPhoneの便利さが
変わってくると思いますので是非一度どんなのがあるかな~と
調べてみて試してみるのもいいと思いますよ!
なにかiPhoneで疑問や心配なことや
もちろん画面割れ、水没復旧、バッテリー交換などなど
がございましたらスマップル熊本店までご相談ください!(‘◇’)ゞ
スタッフ一同お待ちしております!
2017年10月03日