まだまだ現役で使いたい!壊れたiPhone6sを直すことはできるのか!?
まだまだ現役で使いたい!壊れたiPhone6sを直すことはできるのか!?
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
iPhone修理専門店のスマップル熊本です。
古くなった端末とはいえ、まだまだ現役で使えるiPhone6s。
「スマホは電話できれば大丈夫」
「ウォークマンやゲームのサブ機代わり使いたい」
といった使い道もあるため、使い続けたい方も多いと思います。
本日ご紹介するのは、【画面が割れ液晶が見えなくなったiPhone6s】に関しての修理ブログになります。
お時間がある方はぜひお付き合いください( `ー´)ノ
目次
画面の半分が真っ暗。操作もできず。
まずはこちらの写真からご覧ください。
誤作動が連発しておりSiriやその他画面に行くことができないため、ただの点滅するiPhoneとなっています。
(通知系は個人情報が載っているわけではありませんが念のためカットしております。)
画像の通り左半分が一切映っておらず。右側は液晶が生きているものの操作できないためほぼ死んでいるのと同義です。
厄介なのは誤作動で、このまま放置していればパスコードの誤操作にまで発展します。
『iPhoneは使用できません。』
といった単語に見覚えはありますでしょうか?
こうなってしまうと数分~一時間はパスコード画面で待たなければならず、最悪の場合データを初期化のうえ工場出荷状態まで戻す必要があります。
バックアップを取っている場合はちょっと手間で済みますが、取り忘れている方も多いはず。
取返しのつかないことになってしまう前にスマホを修理し、元の美しいiPhoneを取り戻しましょう!
修理後:何事もなかったかのような美しいiPhoneが。
ということで無事画面修理成功です!
今回のお客様は飛び込みでしたがお時間たったの30分、データは元通りでのお返しとなります(^^♪
誰しもに訪れる可能性のある画面割れ、そして液晶破損。
気を付けていても、起こるときには起こってしまうと思います。
そんな時は当店にご相談ください。
些細なことからでも構いませんので飛び込み・お電話・ラインなどからお問い合わせお待ちしております( *´艸`)
スタッフがオススメするスマホの修理ブログはコチラ
▶iPhoneの電源は入っているのに画面が見えない。その症状とは?
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2020年07月26日