【iPhone5Sの画面修理】画面交換で改善する様々な症状
【iPhone5Sの画面修理】画面交換で改善する様々な症状
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
スマップル熊本店です!
お使いのiPhoneで何かお困り事はございませんか?
落として画面が割れてしまったり、水没して画面が真っ暗になったり、
バッテリーの持ちが悪くなったり・・・
iPhoneを長く使用されていると思わぬ故障やトラブルが発生することがありますが、
そんなときには是非お近くのスマップルにご相談ください!
さて、10月に入り過ごしやすい季節になってまいりましたね。
涼しくなってくると外にお出かけする機会も増えると思いますが、
お出かけの際はiPhoneの落下には十分注意してくださいね!
iPhoneが落下すると多くの場合縦に角から落ちます。
そうすると高確率で液晶にヒビが入ってしまい、
ヒビが入らなくても液晶の内部で不具合が起こり画面に線が現れたり、タッチが利きにくくなることもあるんです。
最悪の場合、落下の衝撃で内部の基盤にダメージがいってしまう事もあります。
また、画面が割れてしまうほどの衝撃ですと本体カバーのアルミもダメージを負っていることが多く、削れていたり内側にへこんだりと変形してしまう事があるんです。
そうなると新しいパーツに交換しても画面がうまくはまらないため、
あらかじめ変形個所を特定し、
必要であれば液晶パーツがキレイにはまるように曲げ直したり、盛り上がった場所を削ったりといった作業が必要になるんですよね。
画面割れの修理の場合、基盤さえ生きていれば元通りになることが多いのですが、
基盤が死んでしまうとどうすることも出来ないので、
皆さんくれぐれもスマホの落下には気を付けてくださいね!
では本日のiPhoneの修理の模様をご紹介します!
こちらは熊本市中央区からおこしのお客様のiPhone5Sになります。
画面に大きなヒビ等は見られませんが、見事に縦線が出ちゃっていますね。
タッチも利きにくく基盤の故障も疑われます。
とりあえず画面を交換してみると・・・
縦線が消えてくれました!
動作確認ではタッチの具合も良好で、問題なく使用出来るようになりました!
基盤がダメになってなくて良かったです~
とまあこんな具合に、
画面割れ以外にもタッチの不具合や縦線等が現れる症状も液晶交換で直ることが多いんです。
iPhoneの液晶画面に何か問題があれば是非スマップル熊本店にご相談ください!
スタッフ一同お待ちしております!
2017年10月04日