iPhoneがいきなりつかなくなった。原因はバッテリーの○○!
iPhoneがいきなりつかなくなった。原因はバッテリーの○○!
カテゴリ:iPhoneバッテリー交換修理のブログ
iPhone修理のスマップル熊本店です。
本日ご紹介するのは、【突然つかなくなってしまったiPhone6】の修理ブログになります。
お時間がある方はぜひお付き合いください( `ー´)ノ
目次
原因不明!起動しなくなったiPhone 6
本日お持ち込みいただいたスマホはiPhone6。
昨日まで問題なく使えていたとのことですが、今は充電してもうんともすんとも言わないとのこと。
アンペア(通電量)の確認をしてみても、一切反応なし。
大体1A前後が平均ですが、今回は0.00Aと音沙汰がありません。
実は、iPhone修理のスタッフならこの症状ピンとくるものがありす。
それは・・・
トラブルの原因は、バッテリーの膨張だった!
横から見たらわかる通り、かなり隙間が生じています。
実はこちら、iPhoneのバッテリーが膨張したことにより画面を押し上げている状態です。
痛々しい画面を見ていただければわかる通り、フロントパネルには大きな負荷がかかっている状態です。
現時点で映像が映っていないため判別はつきませんが、バッテリー膨張を放置してしまうと液晶破損を引き起こすことにもなりかねません。
側面をまじまじと見ることもなかなかないかもしれませんが、気づいた方はすぐに修理されることを推奨します。
まずは起動してみなければ何もわからないため、さっそく修理を開始していきます!
修理後:ブラックアウトから起動成功!
ということでご覧ください。
バッテリーを交換し起動を試みたところ、無事立ち上げることに成功しました!
不幸中の幸いというべきか、画面交換を行う必要はなく安価で済ませることもできています( *´艸`)
安かろう悪かろうとはよく言ったもので、バッテリーは特にその傾向が強く見受けられます。
バッテリー膨張が見られなくとも、減り方がおかしい、充電が上手くいかないといったことがありましたらバッテリーが膨らみだす兆候かもしれません。
特に夏の暑い時期はどうしても負荷がかかりやすいです。
スマホをいたわるとともに、気になることがあればすぐにご相談ください。
以上、スマップル熊本店でした!
スタッフがオススメするスマホの修理ブログはコチラ
▶iPhoneX 画面全体が緑色に・・約30分ほどで修理が可能なスマップル熊本店にお任せください!
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2020年07月12日