iPhoneの回線が「圏外」などで電波を拾えない時‼
iPhoneの回線が「圏外」などで電波を拾えない時‼
カテゴリ:お役立ち情報
どうもみなさま!
スマップル熊本店のお役立ちブログを
ご覧いただきありがとうございます!
iPhoneでお困りのことはございませんか?
iPhone修理ならなんでもおまかせ!
スマップル熊本店でございます!(‘◇’)ゞ
みなさまはiPhoneが圏外になった際はどうされていますか?
iPhoneを再起動したりしますか?
今回はそんな
「iphoneの圏外が直らないときの方法」について書いていきます。
外を歩いていたり、引っ越ししたときなど環境が変わったとき
「iPhoneが圏外になって電話もメールも出来ない!」という
場合があったりしますよね?
iPhoneが圏外になる理由としてはその場所に電波が来ていないからで、
家の外ならつながるけど家の中ではつながらない。。。
といった状況は建物のつくりや基地局の位置などの理由や、
電波が家の中まで届いていないといった場合になります。
そこでiPhoneの圏外を改善する方法をについてご紹介します!
まず「iPhoneの圏外を改善する設定手順」としましては、
「設定」から「モバイルデータ通信」の順に選択していってもらい
「モバイルデータ通信のオプション」というのをタップしてください!
タップしたら「4Gをオンにする」というのがあるのでタップしてください。
そして「オフ」をタップしてもらうとOKです!
どうしてこの設定手順で改善されるのかというと、
4G回線よりも3G回線の方が対応しているエリアが
圧倒的に広いからになります。
4Gの回線では電波が室内に届いといったことで
使えない場合がありますが、3G回線にすると
電波が届いていて使えるといったことがございます!
試す価値はあるかと思うので是非お試しください!
他にも一時的なものの場合は「機内モードの切り替え」で
直ったりする場合もございます。
ON/OFFで切り替えてみてもう一度電波を探すことで
一時的なものなら繋がることがございますので試してみてください!
「機内モードの切り替え」は「設定」からも出来ますが、
画面下からのスワイプで「コントロールセンター」の
左上の「飛行機マーク」を押すだけでON/OFF切り替える
ことが出来ますのでこちらの方が簡単ですね!
このように様々な方法で電波をひろったりできるので
いろいろ試してみてください!
このようにiPhoneには様々な機能がありますので、
知っていると知らないのではiPhoneの便利さが
変わってくると思いますので是非一度どんなのがあるかな~と
調べてみて試してみるのもいいと思いますよ!
なにかiPhoneで疑問や心配なことや
もちろん画面割れ、水没復旧、バッテリー交換などなど
がございましたらスマップル熊本店までご相談ください!(‘◇’)ゞ
スタッフ一同お待ちしております!
2017年10月08日