iPhoneXのバッテリーが膨張?!ハマグリ現象は修理しなければ改善できません!
iPhoneXのバッテリーが膨張?!ハマグリ現象は修理しなければ改善できません!
カテゴリ:iPhoneバッテリー交換修理のブログ
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日はiPhoneXのバッテリー修理依頼がありましたのでさっそくご紹介いたします!
まずはお持ちいただいた端末の状態を見ていきましょう!
目次
ハマグリ現象って一体何?!
まずはこちらをご覧ください。
これは修理依頼を受けたiPhoneXを横から撮影したものなのですが、画面が膨れ上がってきているではありませんか!
この症状はバッテリーが膨張することによって起きるのですが、これはiPhoneのバッテリーに採用されているリチウムイオン電池の特徴で長い時間高温状態が続くことで内部の物質が劣化してガスを発生させることによってこのようなハマグリ化現象を起こすのです。
iPhoneXは特にこの症状が起きやすい傾向にあります。厄介なところがバッテリーが一度膨らみ始めるとバッテリーを交換するまで膨らみ続けるので最悪の場合、画面が割れてしまったり膨らんでいる部分のタッチ操作が効かなくなる、バッテリーが爆発してしまうことがあるためかなり危険です⚠️
ケースをしているとバッテリーの膨張に気づかないことがあるのでブログを読みながらで構いません!1度iPhoneをケースから取り外してみて画面が浮いてきていないか確認してみてください!
バッテリー膨張を引き起こさないようにするには?
バッテリーの膨張が発生してしまう原因は先程お伝えしましたが対策はどうすれば良いのでしょうか?!ここでいくつかご紹介させていただきます!
①充電し続けないようにする
まずは充電をしすぎないようにしましょう!寝るときに充電したまま就寝していませんか?100%になった後も電気を流し続けるのはバッテリーの劣化を早めてしまいますので極力寝る時は充電しないようにしましょう!
②iPhoneを高温の場所に放置しない
直射日光の当たる場所やiPhoneが熱くなってしまうような所、夏場の車内などに長時間放置するのは危険です!バッテリー膨張する可能性がグンと上がります!
③水回りにも注意を!
iPhone7以降の機種には耐水性能がついていますがあくまでも「防水」ではなく『耐水』なので本体に水分が入ってしまうことがあります。バッテリーの内部物質に水分がかかると発熱してしまいバッテリー膨張や爆発、発火などを起こす可能性があるので水回りは特に注意してください!
最短15分で修理完了!データもそのまま修理可能です!
それではバッテリー修理後のiPhoneを見てみましょう!
ハマグリ化現象が無事に改善され機能面も問題なくお返しすることができました!
バッテリーの膨張は一度起きてしまうと膨らみ続けて萎むことはありません。たったの15分で修理できますので早めの修理をご検討ください!
以上、スマップル熊本店でした!
🌟この記事を読まれた方へのおすすめ🌟
>>>iPhoneXバッテリー膨張 画面が浮いてきた!? <<<
>>>iPhoneXもバッテリー交換時期に!データそのままで即日対応可能なスマップル熊本店にお任せください!<<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2020年08月04日