iPhone7Plusの画面が割れ、滲みが。ガラス割れの原因はまさかのバッテリーだった!
iPhone7Plusの画面が割れ、滲みが。ガラス割れの原因はまさかのバッテリーだった!
カテゴリ:iPhoneバッテリー交換修理のブログ
iPhone修理のスマップル熊本店です。
本日ご紹介するのは、【バッテリー膨張によりガラスが割れてしまったiPhone7Plus】の修理になります。
それでは早速ご覧ください!
画面に斜めのガラス割れが出現。原因は?
まずはこちらからご覧ください。
画像だと若干わかりにくいですが、中央右端らへんから左下にかけて袈裟状にフロントパネルが破損しています。
中央下部に至ってはシミのような白い光点が見られ、液晶になんらかのトラブルが起こっていることが想定されます。
触ってみるとわかるのですが、この画面、表面の触れる部分には割れは一切ありません。
内部だけが割れているという、ある意味稀有な例ということですね( ゚Д゚)
現状では打痕跡なども見当たらいため、まずは内部を確認して原因を追究していきます!
バッテリーで画面が割れる!?その原因とは。
先に修理後の画像になるのですが・・・
なにはともあれ、無事復旧成功となりました!
割れていた画面を交換し、ガラスは傷一つない元の美しい状態に復活しています(^^)/
そして、横には・・・
ご覧いただければわかる通り、iPhoneのバッテリーです。こちらも交換修理をさせていただきました!
というのも、実はこちらの端末、画面割れの原因が『バッテリーの膨張』だったんです(‘Д’)
端末内部から画面を圧迫し、その圧力に耐えきれず画面に異常が出てしまったというわけですね。
コップに貯めた水の表面張力をイメージしていただければわかりやすいでしょうか?
これはiPhoneのみならずスマホユーザーならだれでも起こる可能性がございます。
リチウム電池が劣化、酸化することにより内部にガスが発生。まるで風船のようにパンパンに膨らんでくるという仕組みですね。
今回の状態までなってしまえば取返しはつかないものの、それまでの間にいくらかの兆候はみられます。
画面の横に隙間があったり、暗いところでスマホを触ると光が漏れてきたりなどなど・・・。
放置してしまうと取返しのつかないことにもなりかねませんので、早め早めの修理を推奨いたします。
以上、スマップル熊本店でした!
スタッフがオススメするスマホの修理ブログはコチラ
▶iPhoneXRの液晶+カメラの修理は可能?壊れた時はスマップル熊本店に!
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2020年09月09日