Safari画面をデスクトップ用サイトに切り替える方法!
Safari画面をデスクトップ用サイトに切り替える方法!
カテゴリ:お役立ち情報
どうもみなさま!
スマップル熊本店のお役立ちブログを
ご覧いただきありがとうございます!
iPhoneでお困りのことはございませんか?
iPhone修理ならなんでもおまかせ!
スマップル熊本店でございます!(‘◇’)ゞ
本日はとても快晴な日本晴れですね!
むしろ少し暑いくらいですがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
とても秋の気候とは思えない気温でニュースや天気予報の際にも
「日差しが出ていて気温も上がると思うので外出される方や
スポーツをされる方は熱中症にお気を付けください!」
と言われていました。
出勤途中でも日差しが強く秋とは思えない暑さを感じました。
半袖の服を着ていけば、、、。と思いましたね。
ただ夜は肌寒くなるかもしれないので、まぁしょうがないかな?
とは思いますけどね。。。
それではここからお役立ちについて書いていきますね!
今回は「Safariでパソコンのデスクトップサイトを見る方法」です!
ほとんどの方は現状のSafariで問題ないかと思いますが、
いつもパソコンで見ている方でいつものサイトは少しSafariでは見づらい・・・。
という方にオススメです!
まずはいつも通りサイトを開いてもらいそこから少し小技があります!
いつも通りのサイトを開いたら「URLバーの更新ボタンを長押し」
「右上にあるサイトのリロードボタン」(グルっとした矢印)を「長押し」して
もらうと「デスクトップ用サイトを表示」というのが出てきます。
それをタップするとパソコンのようなデスクトップサイトになります!
あとはiPhoneを横にしてパソコンで見るような感じで
操作していただければいいということですね!
ちなみに
「シェアシートからPC版デスクトップ用を開く方法」というのもあって
先ほどと同じようにサイトを開いてもらい
「画面下中央の共有ボタン」をタップしてもらって、
「デスクトップ用サイトを表示」というのをタップしてください!
そうすることでPC版デスクトップ用サイトが開くことができます。
ここからは「戻し方」を書いていきますね!
「新規タブを開いてスマートフォン用サイトに戻す方法」は
スマートフォン用サイトとして表示したいサイトを開き、
URLバーを長押ししてもらって「コピー」をタップしてください。
そこから画面右下のタブボタンを押してもらい
画面中央下の新規タブボタン(十字マーク)を押してください!
そしてURLバーを長押しして「ペースト」を押してもらい、
URLが入力された状態で「開く」をタップすると
スマートフォン用サイトが開きます!
続いては「Safariを再起動してスマートフォン用サイトに戻す方法」です!
まずは「iPhoneのホームボタン」を「ダブルクリック」してもらい
「マルチタスク画面」で「Safariを上方向にスワイプして終了する」をしてください。
そこから「Safariを起動」してもらうと元に戻ります!
このように普段パソコン画面で見てるから少し分かりずらいと
いった際に使えると思うので試してみてください!
このようにiPhoneには様々な機能がありますので、
知っていると知らないのではiPhoneの便利さが
変わってくると思いますので是非一度どんなのがあるかな~と
調べてみて試してみるのもいいと思いますよ!
なにかiPhoneで疑問や心配なことや
もちろん画面割れ、水没復旧、バッテリー交換などなど
がございましたらスマップル熊本店までご相談ください!(‘◇’)ゞ
スタッフ一同お待ちしております!
2017年10月09日