iPhone7のバッテリー交換はスマップル熊本店なら最短15分から!
iPhone7のバッテリー交換はスマップル熊本店なら最短15分から!
カテゴリ:iPhoneバッテリー交換修理のブログ
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日は【iPhone7 バッテリー交換修理】の依頼がありましたので早速ご紹介していきます!
まずはお持ちいただいた端末のバッテリーパフォーマンスを確認していきましょう!
目次
充電の持ちが悪く感じるようになったiPhone7
こちらが今回修理させていただくiPhone7の『バッテリーの状態』です。
これはご自身のiPhoneの設定項目から確認ができるので見てみて下さい!
「設定」⇨「バッテリー 」⇨「バッテリーの状態」と進みましょう!
※「バッテリーの状態」項目の横に『サービス』と表記がある場合はバッテリー劣化の可能性が高いです
この画面になったら見るべきポイントは3つです!
①『バッテリーに関する重要なメッセージ』の有無
最大容量の上に記載されるメッセージなのですがこれはお使いのiPhoneのバッテリーが劣化している時にしか
出てこないメッセージですので出ている方は迷わずバッテリー交換をしましょう!
②『最大容量』の%がどれくらいか
iPhoneのバッテリーは消耗品ですので使っていくうちに劣化してしまいます。
最大容量は今のバッテリーのパフォーマンスが購入時と比べてどれくらい機能できているかを%で表してくれることができます。
目安としては
100%〜90%・・・使用に問題なし
89%〜85%・・・充電の減りが早いと感じる
85%以下・・・充電の減りが極端に早く感じる、シャットダウンなどの不具合が発生する可能性あり
です。80%台になっている方は十分な交換時期と言えるでしょう!
③『ピークパフォーマンス性能』に記載されているメッセージ
今回は「お使いのバッテリーは著しく劣化していて、ピークパフォーマンスに影響が出る場合があります。」と記載されています。通常であれば「標準のピークパフォーマンスに対応しています。」と出てくるのでそれ以外のメッセージが出ている場合は交換時期となります!
データのバックアップを取っていないけど修理はできるの?
iPhone7のバッテリー修理なら最短15分からのご案内です!
修理の際は内部データには一切触れることなく該当するパーツの交換修理を行うのでデータ損失の心配もありません!
修理後に再度『バッテリーの状態』を見てみると
最大容量100%と新品同様の値に戻り『バッテリーに関する重要なメッセージ』はもちろん消え、『ピークパフォーマンス性能』も標準に戻っています!
iPhoneのバッテリーは交換することでまだまだ長く使うことができますのでお気軽にご相談下さい!
以上、スマップル熊本店でした!
iPhone7のバッテリー劣化はこんな症状も引き起こす?
>>>iPhone7の充電がすぐ無くなる、発熱も…そんな時はスマップル熊本店にお任せください!<<<
>>>iPhone7が突然のシャットダウン?原因はバッテリーの劣化だった!<<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2020年11月19日