【iPhone6、iPhone7Plus 画面修理】画面修理と雨での水没にお気を付けください!
【iPhone6、iPhone7Plus 画面修理】画面修理と雨での水没にお気を付けください!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
スマップル熊本店の修理ブログをご覧いただきありがとうございます!
iPhoneで何かお困りのことはございませんか?
iPhone修理なら画面割れ、水没復旧、バッテリー交換、etcなどなど
なんでもおまかせ、ご相談ください!
スマップル熊本店でございます!(‘◇’)ゞ
今日は太陽が出ていなく風も強かったですが、
肌寒いという感じはなかったですがみなさまはいかがでしたか?
これからどんどん寒くなってくるとは思うんですが
徐々に寒くなる訳ではなく急に寒くなると、
服を急に出さないといけなくなるかもしれないので
大変になるかもしれませんね!
10月半ばに差し掛かりますがそろそろ
冬用の衣類を出し始めてもいいかもしれませんね。
急にバタバタと出し始めるよりは冬に対して
ゆとりのある準備ができるかもしれませんね。
今日の15時頃から雨が降るそうなので、
まだ外出していない方は傘を持っていくと安心ですね!
折り畳み傘だったら持ち運びが便利ですね!
そしてiPhone修理店らしく雨などの際の注意点を言いますと
やはり画面割れのお客様に特に気を付けてほしいのが、
水没についてですね!
画面割れ。特に内部が見えてしまっている方や
割れが大きい方は水分なのでその隙間から
入ってきてしまい「知らないうちに水没」
なんてこともありえます!
別に落としたわけでもないのに急に画面が真っ暗になったや、
急にタッチが効かなくなったなど、、、。
知らない間の水没なので思い当たる節がないなど
混乱する原因になるかと思います!
なので画面が割れている方は雨の日などは特に
注意してiPhoneを濡らさないようにお気を付けください!
ちなみにカバンに一緒に入れていたペットボトルの水分や
汗の水分で水没といった例もあるようなのでそちらも注意してください!
それではここからiPhone修理について書いていきましょう!
本日はコチラ!
こちらは「iPhone6」の画面修理です!
ご覧のとおり画面がバッキバキの状態ですね。。。
画面のあっちこっちがひび割れてしまっていて
画面も当然見づらいですし細かい破片が
指に刺さってしまうかもしれませんね。。。
様々な危険を伴うのでさっそく修理していきましょう!
液晶自体には問題ないようなので一安心です!
ここまでバキバキになっていると作業中に
破片が飛んで顔を近づけたりしていると
目に入ってしまうということもあるかもしれないので
要注意で作業していきます!
そして修理後がこちらになります!
ご覧のようにあそこまでバッキバキだった画面も
このように新品同様に修理することができました!
もしこの画面修理できないかもと心配な方が
いらっしゃったら一度ご相談してみてください!
きっと直せると思いますので足を運んでみてください!
続いてはこちら!
こちらは「iPhone7Plus」の画面修理ですね!
iPhone7Plusはあまり来ないので珍しいものですね!
コチラは右上から落とされたようでそこから下に割れが入ってますね。
右上の部分も破損していて分かりずらいですが内部が見えてしまっています。
なのでしっかり修理していきましょう!
修理後がこちら!
割れのないきれいな画面になりましたね!
液晶などに影響が出ていなかったので
ビフォーアフターがあまりインパクトないですね。
画面割れやバッテリー、水没復旧などはもちろん
ちょっとしたことや心配なこと、うまく動かないなど
気になったことを聞いていただくだけでも
何かのお力になれると思うので是非スマップル熊本店まで!(^◇^)
スタッフ一同心よりお待ちしております!
2017年10月14日