バッテリーの劣化は止められません!iPhone8の電池持ちが悪いと感じたらスマップル熊本店でバッテリー交換修理しましょう!
バッテリーの劣化は止められません!iPhone8の電池持ちが悪いと感じたらスマップル熊本店でバッテリー交換修理しましょう!
カテゴリ:iPhoneバッテリー交換修理のブログ
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日は【iPhone8 バッテリー交換修理】の依頼をお受けいたしましたのでご紹介していきます!
iPhone8は2017年9月に発売され、今までなかった背面ガラスや初のワイヤレス充電対応機種となり一躍人気を誇る機種ですが販売開始から3年が経過しており、バッテリーの交換時期になっています。
この記事を読んで正しい交換時期を知ってバッテリー修理をご検討ください!
ということでまずはお持ちいただいた端末のバッテリーの劣化具合を確認していきましょう!
目次
最大容量がまさかの50%?!著しく劣化したバッテリーは危険です!
バッテリーの状態を確認するには設定項目を開き
バッテリーを押します。
するとこの画面になるのでバッテリーの状態をタップしましょう!
※バッテリーの状態の横にサービスと出ていると劣化している可能性大です
まず初めに確認できるのが「バッテリーに関する重要なメッセージ」ですね。
これは劣化した時に初めて出てくる文章です。ということは言い換えればこれが出ている場合は交換が必要だということですね!
次に「最大容量」を見てみるとなんと驚愕の50%となっております💦
この数値は購入時と比べて今どれくらい機能できているかを%表示で表したもので平均的には80%台になった時点で交換時期となりますので50%はかなり劣化しているのです!
最後に「ピークパフォーマンス性能」をよく読んでみるとシャットダウンが発生した旨が書かれています。
これはバッテリーがiPhoneを使用するための電力を出せなくなりシャットダウンが発生したため、今バッテリーが出せる分の電力で使用できる様に各機能が制限されている状態です。
上記のどれかひとつでも当てはまった方はバッテリーの修理をお勧めします!
バッテリー交換修理は最短15分!即日対応可能です!
iPhone8のバッテリー交換はたったの15分!作業後にはこのように
バッテリー劣化のサインは何1つなくなり最大容量100%、新品同様の値となりお返しです!
バッテリーが劣化するとどのような不具合が起きてもおかしくありません。
異常が発生する前に修理して快適なiPhone生活を送りましょう!
以上、スマップル熊本店でした!
もっとiPhone8のバッテリー劣化の症状がわかるブログはコチラ!
>>>iPhone8のバッテリーが最大容量90%なのに劣化している?!スマップル熊本店が即日で解決いたします!<<<
>>>iPhone8のバッテリーの調子が悪い時はスマップル熊本店で修理しましょう!<<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2020年12月26日