アイフォン7の充電がすぐになくなる。それ、バッテリーの劣化かもしれません!スマップル熊本店で即日修理しよう!
アイフォン7の充電がすぐになくなる。それ、バッテリーの劣化かもしれません!スマップル熊本店で即日修理しよう!
カテゴリ:iPhoneバッテリー交換修理のブログ
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日はiPhone7のバッテリーが1日持たなくなってしまい、どうにかできないものかと
ご相談をお受けいたしましたのでさっそくご紹介していきます!
まずはお持ちいただいたiPhone7のバッテリーがどれくらい劣化しているかをチェックしていきましょう!
目次
アイフォンのバッテリー劣化を自分で知る方法はあるの?
iPhone6s以降の機種またはiOS11.3以上のバージョンであれば設定項目からご自身のiPhoneのバッテリーがどれくらい劣化しているかを確認することが出来ます!
「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」と進みましょう!するとこのような画面が表示されます。
これがバッテリーがどれくらい劣化しているかを知る目安になりますので是非ご確認ください!
今回のiPhoneは結論から申し上げますとかなり劣化しています!
まず「最大容量」を見てみると69%と記載されていますね。平均的な交換サイクルは1年半~2年といわれており最大容量に換算すると約85%程で交換時期になりますのでその数値を大きく下回っていますね💦
次に「ピークパフォーマンス性能」をよく読んでみると
『必要なピーク電力をバッテリーが供給できなくなったため、突然のシャットダウンが発生しました。』と書かれています。
これは一体どういうことかというと今お使いのバッテリーがiPhoneを起動し続ける為の電力を出せなくなってしまったということなのです⚠️
その他にも今回のように1番下に『バッテリーに関する重要なメッセージ』の表記が出ていたりするのも劣化のサインになりますのでいずれかが該当する場合はバッテリー修理をご検討ください!
アイフォン7のバッテリー修理なら最短15分!その日のうちにデータそのままお返しいたします!
当店ではiPhone7のバッテリー修理はたったの15分!
作業完了後に再度「バッテリーの状態」を確認すると
無事に最大容量100%となり、ピークパフォーマンス性能も正常に機能するようになりました!
iPhoneのバッテリーは消耗品になりますので遅かれ早かれ交換時期が来てしまいます。
正しい交換サイクルの目安を知って劣化している場合は修理をご検討ください!
以上、スマップル熊本店でした!
アイフォンのバッテリー劣化の症状がわかる修理ブログはコチラ!
>>>iPhone7のバッテリー修理をするならスマップル熊本店がおすすめ!<<<
>>>iPhone7のバッテリー交換はスマップル熊本店なら最短15分から!<<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2021年01月16日