アイフォンXRの画面ガラス修理もスマップル熊本店ならたったの〇〇分!
アイフォンXRの画面ガラス修理もスマップル熊本店ならたったの〇〇分!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
iPhoneのスマップル熊本店です!
本日は、画面ガラスが割れてしまいタッチ操作が効きづらくなってしまったiPhoneXRの修理お受けをしましたのでご紹介致します。
では、さっそく端末の状態から確認していきましょう。
目次
タッチ操作の不調はとても危険です⚠
こちらが修理前
恐らく落としてしまったのでしょう。
画面にガラス割れと角部分から亀裂が走っています。
iPhoneに使用されているゴリラガラスは耐久性に優れていますが、角部分から衝撃が一点に集中してしまうと、ガラスなので脆いです。
角部分はカバーケースなどで保護することが出来ます。
必ず装着して、保護してあげましょう。
また、液晶破損は無いようですが、こちらの端末はタッチセンサーが壊れてしまいタッチ操作が効きにくくなっています。
タッチセンサーは画面ガラスと液晶の間に存在するものですが、こちらの機能が破損している場合十分注意が必要なのです。
タッチ操作が反応していなくても実は”反応している”?
タッチセンサーが破損している場合、大抵タッチ操作が効かない事が多いです。
ですが、実は画面上だけの話であり、内部的に作動しているケースも同様に非常に多いです。
ここで重要なのは【画面ロックパスコード】をかけているか…。
かけている場合は内部的に作動しているタッチ操作で間違えて押している可能性があり、11回間違えて入力してしまいますと”半永久的にロック”がかかってしまい初期化を行うまで2度と使用できません。
初期化にあたって当然バックアップを取っていないデータも消えてしまいますので、タッチ不良の際は無闇な操作は絶対に控えるようにしましょう。
データが消えてしまう”ゴーストタッチ”とは
同様にデータ消失の可能性として”ゴーストタッチ”が挙げられます。
症状は、その名に因んで”勝手に操作されてしまう”というもの。
いわゆる”誤作動”でありタッチセンサーが正常に反応できないため起きてしまいます。
此方も画面ロックパスコードをかけている場合、間違った入力をされてしまうため症状の有無を問わず”電源を切る”や”スリープモード”に入れるなどの早急な対処をしましょう。
ですが、上記の説明の通りほとんどが画面側の問題になりますので、画面の修理によて改善されるケースが殆どなのです!
画面修理後がこちら
修理時間は僅か30程です!データもそのままで作業いたしますので、受け取り直後から使用できます!
ゴーストタッチは誰にでも起こりうる症状の一つです。
日頃からこまめにデータバックアップを取り万が一に備えましょう。
以上スマップル熊本店でした!
iPhoneXRの修理ブログはこちらから!
>>>iPhoneXRを落としてしまいガラスにヒビ割れが…。スマップル熊本店ならたったの◯◯分で修理!?<<<
>>>iPhoneXRを落として画面表示がおかしなことに?!スマップル熊本店が即日で修理致します!<<<
スマップル熊本店へのご予約・お問合せはこちら!
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2021年02月01日