iPhone7画面端だけタッチが効かない!?落とした覚えはないのに…。スマップル熊本店が30分で解決致します!
iPhone7画面端だけタッチが効かない!?落とした覚えはないのに…。スマップル熊本店が30分で解決致します!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日は、【iPhone7+一部タッチが反応しない】修理依頼をお受けしましたので、ご紹介致します!
〜端末にの状態から確認していきましょう〜
目次
スクリーンの両端タッチ操作が全く反応しない…。
修理前がこちら
こちらが今回の修理端末。
”ガラス割れ”や”液晶破損”等の外傷は全く見受けられません。
本体動作も問題なく出来ているのですが、一部分のタッチ操作が効かない状態になっているのです。
例えば赤枠の”キャンセル”部分
ですが、お客様によると”落とした覚えはない”とのこと
確かに外傷はなく、端末は綺麗な状態です。
一体なぜ壊れてしまったのでしょう?
今回考えられる原因は主に3つ程ございます。
・ズボンなどのポケットに入れていた
・水没を起こしている
・フィルムでの阻害や空気乾燥
スマホをポケットに保管することは危険?
1つ目はそんな事で壊れるのか?と思ってしまいますが、精密機械のiPhoneには十分過ぎる負荷がかかってしまいます。
後ろポケットに入れたまま座ってしまった結果、敷かれてしまい”圧力”がかかってしまう為、外傷はなく内部だけが破損してしまうなど。
また、”圧力”により本体自体が歪んだり、曲がったりしたケースもあります。
極力ポケットなどの狭い空間での保管は控えましょう。
知らぬ間に水没しているかも知れません⚠
2つ目は”水没”です
水没はあらゆる場面で起こり得るものです。
特に、覚えが無い場合でも知らぬ間に濡れていたりもします。
一度日常で使用している場面を振り返ってみましょう。
・炊事場に立ちながらメッセージ交換
・洗面台付近での使用
・お風呂場
・前に一度少しだけ飲み物をこぼしてしまった
などなど水没の機会はたくさんあるのです。
水没に関しては、症状自体が不規則なものが多く時間が経過した後から不具合が起きるケースも少なくは無いです。
また、基盤などが影響を受けてしまうと、修理が困難になってしまいますので水回りは特に気を付けましょう。
乾燥しているとタッチが効きづらい?
3つ目はケースとしては珍しいです
iPhoneのタッチ操作の仕組みは”静電気”になります。
画面上に静電気を張り巡らせ、指が吸い取ることでタッチ反応を起こします。
ですが、稀にフィルムとの相性関係で反応しづらいことがあるようです。
また,空気の乾燥や指の乾燥により、うまく吸い取ることができず反応しないこともあります。
心当たりがある方は保湿や使用中のフィルムを一度外してみるといいかもしれません!
ですが、タッチ不良のほとんどは”ハードディスク”側の問題になります。
ですので、画面パーツ交換での復旧率が非常に高いものとなっております!
修理後はこのように
動作面の修理なので分かりにくいですが💦
”キャンセル”部分も問題なく反応しており、画面の小さなスレキズなども完治しています!
心配なデータに関してですが、、
当店はそのままでお返し致します(^^♪
修理時間は30分!即日修理!パーツに対して3か月間の製品保証が付いており、アフターケアもしっかりさせて頂きます。
iPhoneでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談くださいませ!
以上スマップル熊本店でした!
iPhone7の修理ブログはこちらから!
>>>画面が真っ暗に!突如うつらなくなってしまったiPhone7もスマップル熊本店が即日修理!<<<
>>>iPhone7のバッテリー修理をするならスマップル熊本店がおすすめ!<<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
2021年02月13日