【iPhoneⅩ お役立ち】今までと違う操作方法に戸惑わない為様にここでチェックしましょう!
【iPhoneⅩ お役立ち】今までと違う操作方法に戸惑わない為様にここでチェックしましょう!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneⅩが発売されてから約2週間となり入手出来た方も多くなってきたかと思います。
初めて触った時には今までと操作方法が一緒だなと感じましたが、
ホームボタンが無くなったことにより微妙に操作方法が変わっていました。
最初に気づいたのは下からのスワイプでコントロールパネルではなく、
マルチタスクが出て来たのでびっくりしました。
じつはⅩでは下からスワイプするのではなく、
右上からスワイプすることで起動することが出来るようになっています。(゚д゚)!
今までのiPhoneの操作方法と変わっているところがあるので、もしiPhoneⅩの購入を考えている方は
戸惑わないようにしっかりチェックしていきましょう。
・強制再起動の方法
iPhoneⅩだとスリープボタンとボリュームボタンのどれかを長押しすることで「スライドで電源オフ」
と表示されているところをスライドして電源を切ることが出来ます。
起こって欲しくはないですが、もし何かの不具合でタッチが出来なくなった時に強制再起動を使います。
iPhone6sまではホームボタンとスリープボタンを同時に長押しすることで出来ました。
iPhone7だとスリープボタンとボリュームボタン(-)の長押しで出来ました。
実はiPhone8から、また変わっていているのです。
ボリュームボタン(+)を押してすぐに離し、ボリュームボタン(-)を押してすぐに離し、
電源ボタンをしばらく押し続けることで強制再起動します。
強制終了の場合は7と同じようにスリープボタンとボリュームボタン(-)を長押しする事で出来るようになっています。
他にも変わっている点は色々ありますが詳しくはこちらを見てください
【iPhone X】購入予定がある方は知っておいた方が??操作や小技など!
当店ではiPhoneⅩの修理は準備中ですが、衝撃に強い強化フィルムは絶賛販売中です!
アップルでⅩの修理をすると画面交換だと3万円以上となり、
他の修理になると6万円以上になってしまいます。
買ったばっかりで液晶画面を割りたくない!修理代を払いたくないから予防したい!
そんな方はぜひスマップルがオススメする衝撃に強い強化フィルムを貼りましょう!
2017年11月16日