「iOS11」ウェブサイトをPDFで作成できる新機能!
「iOS11」ウェブサイトをPDFで作成できる新機能!
カテゴリ:お役立ち情報
スマップル熊本店のお役立ちブログを
ご覧いただきありがとうございます!
iPhoneでお困りのことはございませんか?
iPhone修理ならなんでもおまかせ!
スマップル熊本店でございます!(‘◇’)ゞ
すっかり外も寒くなって冬の季節になってきましたね。
寒さに負けず遊ぶ時は遊んで休む時はしっかり休みましょう!
もちろん風邪をひかないように手洗い・うがい
お風呂でしっかり温まることも忘れずにしましょう!
それではお役立ち情報をおひとつ!
今回はSafariで見ているサイトをPDF化できる機能についてご紹介します!
こちらも「iOS11」になってからの新機能なのですが、
ウェブを見ていて気になるサイトがあったりして
それをお友達に勧める際URLを送ったりすると思いますが、
PDF化することも出来るようになったんです!
一部の部分ならスクリーンショットを撮るだけでもいいと思いますが、
新機能の方は見ているサイト1ページ分をPDFにすることが出来るんです!
さらにそのPDFを編集することも出来るんです!
こちらが以前に紹介した
「スクリーンショットの編集が簡単にできる!?」という記事ですね!
こちら!
https://smapple-kumamoto.com/3066
こちらでも紹介してあるのと同じようにPDFのほうも、
ペンで文字を書いたりして重要なものを分かりやすくすることができますね!
なのでもしかしたらお仕事にも活用できるかもしれません!
ではやり方の説明をしていきましょう!
まずはPDF化したいものをSafariで開きます。
開いたら下部分の真ん中にある「共有ボタン」をタップしてください。
開いたときに出てくるとは思いますが、
出てない時は画面の一番上をタップすると出てくると思います!
タップするとアプリやブックマークなどの一覧が出てくると思います。
そこの「ブックマークやお気に入り」などがある個所を
左にスワイプしていってもらうと「PDFを作成」があると思います。
それをタップすると保存するPDFのプレビューが表示されます!
特に編集することが無ければ左上にある「完了」をタップしてください!
そのまま保存や編集してある場合などは「ファイルを保存」をしてください!
PDFに何かを記入したりする際は、
右上にある「マークアップ機能ボタン」をタップしてください!
すると3種類のペンと消しゴムで手書きすることが出来ます。
右下にある「+」をタップすると
「テキストの入力」「拡大鏡」「矢印・図形」などを入れることができ
隣にある二重丸をタップするとペンの色を変えられます。
お友達に情報を伝えたいときやお仕事で必要になった時など
用途はいろいろあるかもしれませんので是非使ってみてください!
他にもなにかiPhoneでお困りのことなどがございましたら
スマップル熊本店までご相談ください!(^O^)/
2017年11月17日